[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

261

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1295 SPARQL延宝8年9月7日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-29
院釈迦堂月堂様御建立事
画像なし
寺社, 藩主家
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 佐賀藩, 藩主家
出来事 建立

鍋島元茂

人名 月堂
#21381 SPARQL正徳2年6月7日
1712
グレゴリオ暦
1712-07-10
玄梁院様御姫様於様御卒去事関連日記画像あり冠婚葬祭
自動タグ 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 寺社, 医学
出来事 卒去

鍋島綱茂女

役名 姫様
#31384 SPARQL正徳2年6月9日
1712
グレゴリオ暦
1712-07-12
様御卒去ニ付御暇として助右衛門殿被相越候事関連日記画像あり冠婚葬祭, 家中
自動タグ 家中, 藩主家, 参勤, 佐賀藩, 他藩
出来事 卒去,

鍋島綱茂女

#41809 SPARQL正徳3年2月17日
1713
グレゴリオ暦
1713-03-13
松崎左仲・高木則義於今山辺御用屋敷取立候様被仰付候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 佐賀藩, 城下, 寺社, 藩主家
出来事 , 御用屋敷, 取立


#51933 SPARQL正徳3年5月2日
1713
グレゴリオ暦
1713-05-25
重松権兵衛義彦島へ御寺御建立ニ付世話役被仰付松崎左仲・高木則同役之事
画像なし
寺社, 家中
自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 普請, 冠婚葬祭
出来事 , 建立

地名 彦島,

#62017 SPARQL正徳3年6月3日
1713
グレゴリオ暦
1713-07-24
様御正当日御名代之事
画像なし
冠婚葬祭
自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 文化
出来事 正当日

鍋島直茂

人名 日峯
役名 名代
#72385 SPARQL正徳4年1月17日
1714
グレゴリオ暦
1714-03-03
堤雄義玉毫寺御普請目付被仰付事
画像なし
寺社, 家中, 普請
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 藩主家

地名 玉毫寺

人名 堤雄峯
#82678 SPARQL正徳4年6月3日
1714
グレゴリオ暦
1714-07-14
様御正当日御名代之事
画像なし
冠婚葬祭
自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 文化
出来事 正当日

鍋島直茂

人名 日峯
役名 名代
#92763 SPARQL正徳4年6月20日
1714
グレゴリオ暦
1714-07-31
右玄海様御道具之者法躰罷在候桂え銀一枚被下候事
画像なし
冠婚葬祭
自動タグ 家中, 佐賀藩, 藩主家, 賞罰, 他藩
出来事 道具, , 法躰,

鍋島直治

人名 玄海, 桂峯
#102854 SPARQL正徳4年7月10日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-19
堤雄義金栗様御法像御出来ニ付黄檗山へ為御迎被差越候事
画像なし
寺社
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 参勤, 冠婚葬祭
出来事 法像, 出来,

鍋島元武

#113022 SPARQL正徳5年5月7日
1715
グレゴリオ暦
1715-06-08
御家中山伏宝積院*中納言義大修行相済板札差上候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 佐賀藩, 冠婚葬祭
出来事 大峯, 修行, , 板札, 差上


役名 山伏
#123265 SPARQL正徳5年10月10日
1715
グレゴリオ暦
1715-11-05
本覚院弟子快行房大修行ニ付御領中奉加願済之事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 家中, 冠婚葬祭, 藩主家, 医学


人名 快行房
役名 弟子
#133336 SPARQL正徳5年12月21日
1715
グレゴリオ暦
1716-01-15
奥村順御館下一里四方徘徊御構事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 寺社, 冠婚葬祭, 支配, 文化
出来事 館下, 四方, 徘徊,

地名 館下

人名 奥村峯
#143571 SPARQL正徳6年6月3日
1716
グレゴリオ暦
1716-07-21
様御正当忌日御名代事
画像なし
冠婚葬祭
自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 文化
出来事 正当忌日

鍋島直茂

人名 日峯
役名 名代
#153967 SPARQL享保元年10月25日
1716
グレゴリオ暦
1716-12-08
寿和尚来春浅間ゟ被罷越筈ニ付路用として銀三貫目被遣候事
画像なし
自動タグ 賞罰, 家中, 寺社, 冠婚葬祭, 佐賀藩
出来事 被罷越, ,


#163988 SPARQL享保元年11月11日
1716
グレゴリオ暦
1716-12-24
焼物師長藤次左衛門参上御酒被下并献上之事
画像なし
自動タグ 家中, 文化, 藩主家, 賞罰, 佐賀藩
出来事 焼物, 参上, , 献上


役名 師長
#174352 SPARQL享保2年6月1日
1717
グレゴリオ暦
1717-07-09
様百年御忌御法会今日ゟ於宗智寺御執行之事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 支配, 藩主家, 佐賀藩

地名 宗智寺

人名 日峯
#184354 SPARQL享保2年6月2日
1717
グレゴリオ暦
1717-07-10
様百年御忌於宗智寺御修行尤上御法事之事
画像なし
寺社
自動タグ 冠婚葬祭, 寺社, 家中, 藩主家, 幕府

地名 宗智寺

人名 日峯
#194357 SPARQL享保2年6月3日
1717
グレゴリオ暦
1717-07-11
様百年御法事於高伝寺御本家様御営之事
画像なし
寺社
自動タグ 冠婚葬祭, 寺社, 家中, 藩主家, 幕府
出来事 法事, 本家,

地名 高伝寺

人名 日峯
#204701 SPARQL享保4年4月9日
1719
グレゴリオ暦
1719-05-27
高木則義玉毫寺惣門立心遣太儀仕候付銀子二枚拝領之事
画像なし
寺社
自動タグ 家中, 賞罰, 寺社, 藩主家, 城下
出来事 , 太儀, 銀子, 拝領

地名 玉毫寺

役名 心遣

一番上に戻る