[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

226

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-99)元文6年7月16日
1741
グレゴリオ暦
1741-08-26
川上小城へ之水道筋欠浚之儀為知迄ニ達置候事并砂揚場所此御方請ニ被相願候事(元文六年八月三日
画像なし
#2876 SPARQL元禄4年1月3日
1691
グレゴリオ暦
1691-01-31
御門松三日夕引候事
画像なし
文化
自動タグ 文化, 家中, 城下, 寺社, 藩主家
出来事 門松,


#31251 SPARQL正徳2年2月13日
1712
グレゴリオ暦
1712-03-19
中山市正殿正月廿一日御死去三日逼塞事
画像なし
関連日記画像あり
冠婚葬祭, 他藩
自動タグ 冠婚葬祭, 家中, 佐賀藩, 他藩, 藩主家
出来事 死去, 逼塞

中山信順

#41454 SPARQL正徳2年7月30日
1712
グレゴリオ暦
1712-08-31
犬塚隼人殿病気之末死去三日逼塞事関連日記画像あり家中
自動タグ 藩主家, 冠婚葬祭, 医学, 家中, 寺社
出来事 病気, 死去, 逼塞


#51567 SPARQL正徳2年9月2日
1712
グレゴリオ暦
1712-10-02
御寄合日御仕切中ニ付毎月十三日計ニ被相極二日廿二日ハ被相止候事
画像なし
関連日記画像あり
藩政
自動タグ 藩政
出来事 寄合日, 仕切中


#61603 SPARQL正徳2年9月29日
1712
グレゴリオ暦
1712-10-29
去ル廿三日夜筑前様河上御泊之節同国之又者ト東山田村百姓新助・番七・軍助三人口論いたし候末御糺之事
画像なし
関連日記画像あり
他藩, 農村, 支配
自動タグ 他藩, 農村, 支配, 交通, 参勤
出来事 , 御泊, 口論,

黒田宣政

役名 百姓
#71762 SPARQL正徳3年1月19日
1713
グレゴリオ暦
1713-02-13
於桜岡二夜三日御祈祷之事
画像なし
寺社
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 普請, 佐賀藩
出来事 祈祷

地名 桜岡

#82064 SPARQL正徳3年7月29日
1713
グレゴリオ暦
1713-09-18
御同人様御腫物気ニ付於岩蔵寺二夜三日御祈祷之事
画像なし
藩主家, 医学, 寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 医学, 家中, 参勤
出来事 腫物気, 祈祷

地名 岩蔵寺
鍋島元武

#92148 SPARQL正徳3年8月20日
1713
グレゴリオ暦
1713-10-09
於桜岡二夜三日御祈祷結願之事
画像なし
寺社
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 普請, 佐賀藩
出来事 祈祷, 結願

地名 桜岡

#102230 SPARQL正徳3年9月24日
1713
グレゴリオ暦
1713-11-11
元延公廿三日大里御着岸之由申来候事
画像なし
藩主家, 参勤, 交通
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤
出来事 着岸,

地名 大里
鍋島元延

人名 元延
役名

一番上に戻る