[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

16

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#17176 SPARQL安政4年8月29日
1857
グレゴリオ暦
1857-10-16
淳一郎様岩蔵寺御越之末天山岳御登山ニ付御道筋其外達出候様御進物方ゟ相達之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 寺社, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学
出来事 登山, 道筋, , , 相達

鍋島直大

人名 淳一郎
役名 進物方
#27182 SPARQL安政4年8月30日
1857
グレゴリオ暦
1857-10-17
淳一郎様天山岳御登山之儀御延引之段申来候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩
出来事 登山, 延引,

地名 天山岳
鍋島直大

人名 淳一郎
#37792 SPARQL安政5年3月2日
1858
グレゴリオ暦
1858-04-15
少将様御登山之義御不例ニ付御延引之段申来
画像なし
自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩
出来事 登山, 不例, 延引,

鍋島直正

役名 少将様
#47813 SPARQL安政5年3月4日
1858
グレゴリオ暦
1858-04-17
淳一郎様天山岳御登山として御出ニ付諸手配
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 登山, 御出, 手配

地名 天山岳
鍋島直大

人名 淳一郎
#517810 SPARQL元文3年9月21日
1738
グレゴリオ暦
1738-11-02
皓南義黄檗登山ニ付金弐百疋被下候事
画像なし
自動タグ 賞罰, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社
出来事 黄檗, 登山,


人名 皓南
#622467 SPARQL宝暦7年3月2日
1757
グレゴリオ暦
1757-04-19
般若寺願望ニ付高野山登山仕度弐百五十日御暇願済之事
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 参勤, 佐賀藩


#726535 SPARQL明和9年1月5日
1772
グレゴリオ暦
1772-02-08
栄照庵主曇慶黄檗山へ登山関連日記画像あり
自動タグ 藩主家, 家中, 寺社, 佐賀藩, 医学
出来事 栄照庵, 登山


役名
#826678 SPARQL明和9年3月10日
1772
グレゴリオ暦
1772-04-12
上々様大工山御登山之事関連日記画像あり
自動タグ 冠婚葬祭, 農村
出来事 登山

地名 大工山

役名 上々様
#935407 SPARQL宝暦8年1月9日
1758
グレゴリオ暦
1758-02-16
般若寺所わけ仕立として高野登山帰寺事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 藩政


#1042195 SPARQL宝暦11年8月23日
1761
グレゴリオ暦
1761-09-21
円明寺近々ゟ為官職登山ニ付御餞別金弐百疋拝領事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 佐賀藩, 城下
出来事 登山, 餞別, , 拝領

地名 円明寺

一番上に戻る