[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

46

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-515)文化7年4月?日
1810
グレゴリオ暦
1810-05-03
長崎御当番中高島江別段人数可被差出之処纔之間ニ付同所相詰居候人数ニて被指置度御願之事
画像なし
関連日記画像あり
#2853 SPARQL元禄3年1月1日
1690
グレゴリオ暦
1690-02-09
年頭桜岡へ田尻右近相詰御帳ニ付候を見届候様江戸より被仰越候事
画像なし
藩政, 家中, 江戸
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 寺社
出来事 年頭, 相詰, 御帳, 見届

地名 桜岡, 江戸
田尻輝種

#3(寺社方抜書-1170)文政8年?月?日
1811
グレゴリオ暦
1825-02-18
右ニ付、宗智寺ゟ僧衆壱人相詰候事関連日記画像あり
#41446 SPARQL正徳2年7月21日
1712
グレゴリオ暦
1712-08-22
木島溝切戸場役人相詰之事関連日記画像あり農村
自動タグ 家中, 農村, 賞罰, 他藩, 佐賀藩
出来事 相詰


役名 役人
#52168 SPARQL正徳3年8月21日
1713
グレゴリオ暦
1713-10-10
元武公御逝去之夜ゟ出家両人も相詰御尊躰御番相勤候事
画像なし
藩主家, 寺社
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府

鍋島元武

人名 元武
役名 , 御番
#62500 SPARQL正徳4年3月17日
1714
グレゴリオ暦
1714-04-30
御親類御家老中役所へ被相詰之事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 藩主家, 藩政, 佐賀藩, 医学

地名 役所

#74790 SPARQL享保4年6月12日
1719
グレゴリオ暦
1719-07-28
従士新藤彦兵衛江戸相詰居候処病気差出今夜参着之事
画像なし
江戸
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 医学, 寺社
出来事 相詰, , 病気, 参着

地名 江戸

役名 従士
#85052 SPARQL享保5年2月1日
1720
グレゴリオ暦
1720-03-09
光円坊・円実坊・吉祥坊此間ゟ日々相詰及太義候付御料理拝領之事
画像なし
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 佐賀藩, 城下
出来事 相詰, 太義, 料理, 拝領

地名 吉祥坊

#95148 SPARQL享保5年4月24日
1720
グレゴリオ暦
1720-05-30
福島房右衛門寅御門御屋敷相詰目付役中失物有之候付被差下閉戸被仰付候事
画像なし
自動タグ 江戸, 家中, 賞罰, 佐賀藩, 上方
出来事 相詰, 失物, 被差, 閉戸


役名 目付役
#105987 SPARQL享保6年12月27日
1721
グレゴリオ暦
1722-02-12
御疱瘡除として大和刑部卿相詰御祈祷修行之事
画像なし
自動タグ 寺社, 藩主家, 冠婚葬祭, 家中, 医学


一番上に戻る