[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

68

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#159 SPARQL延宝5年7月28日
1677
グレゴリオ暦
1677-08-26
おきら様御上府御外科牟田益被仰付候事
画像なし
藩主家, 家中, 江戸
自動タグ 藩主家, 家中, 江戸, 交通, 医学
出来事 御上府, 外科

三浦明敬妻

#2198 SPARQL延宝8年7月22日
1680
グレゴリオ暦
1680-08-16
高木忠右衛門・牟田益・北島祐室桜岡御近辺へ屋敷拝領願之事
画像なし
家中, 城下
自動タグ 家中, 賞罰, 城下, 藩主家, 寺社
出来事 近辺, 屋敷, 拝領,

地名 桜岡, 屋敷

#3(寺社方抜書-795)享和3年6月17日
1803
グレゴリオ暦
1803-08-04
松尾山ゟ暑中為御見廻麺被差上候事関連日記画像あり
#4(寺社方抜書-975)文化10年5月24日
1813
グレゴリオ暦
1813-06-22
旱魃ニ付天山社え足三千度参り其末参籠之事関連日記画像あり
#5(寺社方抜書-1481)天保7年7月25日
1836
グレゴリオ暦
1836-09-05
御心願筋ニ付、国武社へ各方始諸役人足万度参之事関連日記画像あり
#62474 SPARQL正徳4年3月9日
1714
グレゴリオ暦
1714-04-22
村川要・野口市左衛門・大島彦右衛門・横尾庄左衛門・梅崎与右衛門・斎藤太右衛門・牟田友去暮之出米不納ニ付知行を切米に被仰付候事
画像なし
家中, 藩政, 財政
自動タグ 家中, 賞罰, 財政, 藩政, 農村
出来事 出米, 不納, 知行, 切米


#72631 SPARQL正徳4年5月12日
1714
グレゴリオ暦
1714-06-23
牟田友義御暇御下国之節為御迎被召呼候事
画像なし
家中, 参勤
自動タグ 参勤, 家中, 藩主家, 上方, 交通
出来事 , 下国,


#82637 SPARQL正徳4年5月14日
1714
グレゴリオ暦
1714-06-25
牟田友為御迎出立之事
画像なし
家中, 参勤
自動タグ 参勤
出来事 迎出立


#92967 SPARQL正徳5年3月13日
1715
グレゴリオ暦
1715-04-16
此節仙石丹波守様斗へ御使者事
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 他藩, 幕府
出来事 ,


役名 御使者
#10(御状方日記-3279)文政9年6月21日
1826
グレゴリオ暦
1826-07-25
暑中ニ付松尾山ゟ麺献上
画像なし
関連日記画像あり

一番上に戻る