[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

20

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1201 SPARQL延宝8年7月25日
1680
グレゴリオ暦
1680-08-19
金田刈観音堂裏ニ男女差ちがへ相果居候事
画像なし
農村, 寺社
自動タグ 寺社, 家中, 町方, 農村


#2(寺社方抜書-657)天明1年4月19日
1781
グレゴリオ暦
1781-05-12
鍋島村観音寺ゟ経秀公御年忌ニ付御合力願之事関連日記画像あり
#3(寺社方抜書-709)寛政2年3月10日
1790
グレゴリオ暦
1790-04-23
円通寺観音千五拾年開帳之事関連日記画像あり
#4(寺社方抜書-880)文化5年閏6月16日
1808
グレゴリオ暦
1808-08-07
円通寺ゟ観音え灯炉相掛度御達之事関連日記画像あり
#5886 SPARQL元禄4年5月2日
1691
グレゴリオ暦
1691-05-29
岡町観音堂修覆銀被差出候事
画像なし
町方, 寺社
自動タグ 賞罰, 家中, 寺社, 冠婚葬祭, 佐賀藩
出来事 修覆,


#6(寺社方抜書-1308)文政13年6月1日
1816
グレゴリオ暦
1830-07-20
三間山観音堂法会不相整候段達出
#7(寺社方抜書-1529)天保8年?月?日
1837
グレゴリオ暦
1837-02-05
八枝村観音寺弟子慶静無調法ニ付、御調子相成候処、寺法を以手当仕度旨、円通寺ゟ願出ニ付、被相渡候事関連日記画像あり
#8(寺社方抜書-1789)嘉永3年?月?日
1850
グレゴリオ暦
1850-02-12
清水山観音正迁座ニ付、啓ヲ札立場所之義、同山ゟ願之事関連日記画像あり
#9(寺社方抜書-1976)安政2年5月17日
1855
グレゴリオ暦
1855-06-30
八枝村観音寺住持再住之義ニ付、円通寺へ相達之事関連日記画像あり
#10(寺社方抜書-2162)文久2年5月23日
1862
グレゴリオ暦
1862-06-20
福智院末菴白子観音敷地鯖岡御用地相出候末、代地願出候付、元西礼寺敷地被相渡候事関連日記画像あり

一番上に戻る