[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

896

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(寺社方抜書-679)天明6年11月15日
1786
グレゴリオ暦
1787-01-04
太宰府天満宮へ御代参被差出候事関連日記画像あり
#2(寺社方抜書-767)寛政12年4月7日
1800
グレゴリオ暦
1800-04-30
天山宮御祭会ニ付御代参之事関連日記画像あり
#3(寺社方抜書-768)寛政12年4月14日
1800
グレゴリオ暦
1800-05-07
山王社御祭ニ付御代参并御寄進之事関連日記画像あり
#4(寺社方抜書-824)文化2年7月28日
1805
グレゴリオ暦
1805-08-22
殿様正御誕生日ニ付御代参并放生鳥上候事
#5982 SPARQL元禄6年7月19日
1693
グレゴリオ暦
1693-08-20
彦山え御家老始代参之事
画像なし
寺社
自動タグ 他藩, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社

地名 彦山

役名 家老, 代参
#61084 SPARQL元禄7年12月11日
1694
グレゴリオ暦
1695-01-25
上方三社御代参中島与四右衛門被仰付候事
画像なし
寺社, 家中, 上方
自動タグ 家中, 上方, 寺社, 支配, 藩主家
出来事 上方三社


役名 代参
#7(寺社方抜書-1141)文政8年1月28日
1811
グレゴリオ暦
1825-03-17
初御誕生日ニ付、天山社え御代参之事関連日記画像あり
#8(寺社方抜書-1145)文政8年2月12日
1811
グレゴリオ暦
1825-03-31
初午ニ付、正一位社へ御代参之事関連日記画像あり
#9(寺社方抜書-1150)文政8年6月3日
1811
グレゴリオ暦
1825-07-18
松原社御祭礼ニ付、御代参其外之事関連日記画像あり
#10(寺社方抜書-1176)文政8年?月?日
1811
グレゴリオ暦
1825-02-18
八朔ニ付、国武社へ御代参之事関連日記画像あり
#111181 SPARQL正徳2年1月1日
1712
グレゴリオ暦
1712-02-07
天山宮え御銘々様御代参之事
画像なし
関連日記画像あり
寺社
自動タグ 寺社, 文化, 上方, 藩主家, 支配

地名 天山宮

役名 代参
#12(寺社方抜書-1182)文政8年9月28日
1811
グレゴリオ暦
1825-11-08
殿様御誕生日ニ付、天山社御代参之事関連日記画像あり
#13(寺社方抜書-1183)文政8年9月28日
1811
グレゴリオ暦
1825-11-08
本庄社御祭礼ニ付、御代参之事関連日記画像あり
#14(寺社方抜書-1189)文政8年?月?日
1811
グレゴリオ暦
1825-02-18
宗智寺にて月堂様へ御代参之事関連日記画像あり
#15(寺社方抜書-1190)文政8年11月15日
1811
グレゴリオ暦
1825-12-24
白山八幡宮へ御代参之事関連日記画像あり
#16(寺社方抜書-1198)文政9年4月4日
1812
グレゴリオ暦
1826-05-10
初卯ニ付、正一位社へ御代参之事関連日記画像あり
#17(寺社方抜書-1241)文政9年9月28日
1812
グレゴリオ暦
1826-10-29
御誕生日ニ付、天山社へ御代参之事関連日記画像あり
#18(寺社方抜書-1262)文政10年4月13日
1813
グレゴリオ暦
1827-05-08
右御年祭ニ付、御代参之事関連日記画像あり
#19(寺社方抜書-1270)文政11年?月?日
1814
グレゴリオ暦
1828-02-15
右ニ付、御代参之事
#20(寺社方抜書-1280)文政11年5月2日
1814
グレゴリオ暦
1828-06-13
右ニ付、御代参之事

一番上に戻る