[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

66

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(寺社方抜書-2094)安政6年10月28日
1859
グレゴリオ暦
1859-11-22
玉毫寺開山様へ早坂助之進ゟ唐金五具足献備仕度段、同寺ゟ伺出之事関連日記画像あり
#23326 SPARQL正徳5年12月14日
1715
グレゴリオ暦
1716-01-08
小野田弥兵衛・蒲原正右衛門・堤茂呂右衛門・早坂段右衛門・上瀧用之介・西田甚蔵江戸より帰着之事
画像なし
江戸
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 上方
出来事 帰着

地名 江戸

#33598 SPARQL正徳6年6月12日
1716
グレゴリオ暦
1716-07-30
早坂領右衛門本御門番被仰付候事
画像なし
家中
自動タグ 家中


#4(御状方日記-4566)天保5年11月8日
1834
グレゴリオ暦
1834-12-08
早坂助之進一順中押目付御達関連日記画像あり
#5(御状方日記-4582)天保5年11月20日
1834
グレゴリオ暦
1834-12-20
早坂助之進御参府御道中御納戸附役仰付関連日記画像あり
#6(御状方日記-4737)天保6年2月19日
1835
グレゴリオ暦
1835-03-17
川久保俊臺御参府御供早坂助之進其外兼役
画像なし
関連日記画像あり
#74783 SPARQL享保4年6月11日
1719
グレゴリオ暦
1719-07-27
御平産為御祝義惣代田代吉右衛門小頭歩行惣代早坂三津右衛門江戸へ被遣候由被相達候事
画像なし
江戸
自動タグ 江戸, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 他藩
出来事 平産, 祝義

地名 江戸

#84815 SPARQL享保4年6月21日
1719
グレゴリオ暦
1719-08-06
田代吉左衛門・早坂三津右衛門江戸へ被差立候事
画像なし
江戸
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学

地名 江戸

#9(御状方日記-4988)天保9年5月6日
1838
グレゴリオ暦
1838-06-27
日勤印形之儀ニ付陣内重三郎早坂助之進遠慮
画像なし
関連日記画像あり
#10(御状方日記-4992)天保9年5月9日
1838
グレゴリオ暦
1838-06-30
早坂助之進陣内重三郎へ仰渡
画像なし
関連日記画像あり
#115159 SPARQL享保5年5月4日
1720
グレゴリオ暦
1720-06-09
早坂三保右衛門義本御門番被仰付候事
画像なし
自動タグ 家中


#12(御状方日記-5407)天保10年1月20日
1839
グレゴリオ暦
1839-03-05
早坂助之進其外御道中兼役達し関連日記画像あり
#135567 SPARQL享保6年2月5日
1721
グレゴリオ暦
1721-03-02
御山方境塚修理役早坂段右衛門被仰付候事
画像なし
自動タグ 家中, 寺社, 山林
出来事 境塚

地名 境塚

#146028 SPARQL享保7年1月13日
1722
グレゴリオ暦
1722-02-28
山ほたち役早坂段右衛門被仰付候事
画像なし


#156071 SPARQL享保7年2月13日
1722
グレゴリオ暦
1722-03-29
早坂段右衛門境塚修理役被仰付候事
画像なし
自動タグ 家中
出来事 境塚

地名 境塚

役名 修理役
#166157 SPARQL享保7年5月9日
1722
グレゴリオ暦
1722-06-22
表御門番早坂三保右衛門被仰付候事
画像なし


#178767 SPARQL享保9年1月14日
1724
グレゴリオ暦
1724-02-08
早坂段右衛門中園幾平当春山ほたち役被仰付候事
画像なし


#189210 SPARQL享保10年1月13日
1725
グレゴリオ暦
1725-02-25
山ほたち役早坂段右衛門水田善左衛門被仰付候事
画像なし


#199576 SPARQL享保11年1月13日
1725
グレゴリオ暦
1726-02-14
山ほたち役早坂段右衛門被仰付候事
画像なし


#209904 SPARQL享保11年12月27日
1725
グレゴリオ暦
1727-01-18
早坂三津右衛門表御門番被仰付候事
画像なし


一番上に戻る