[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

77

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(寺社方抜書-1376)天保4年3月17日
1833
グレゴリオ暦
1833-05-06
石田伝次讃州罷越度御切手願之事
#21763 SPARQL正徳3年1月20日
1713
グレゴリオ暦
1713-02-14
大工頭納冨九兵衛悴源右衛門家業稽古として長崎罷越度願済之事
画像なし
長崎, 家中
自動タグ 長崎, 家中, 幕府, 交通, 他藩

地名 長崎

役名 大工頭,
#31781 SPARQL正徳3年2月4日
1713
グレゴリオ暦
1713-02-28
渡辺源五右衛門御預御免ニ付江戸罷越度相願之通被仰出候事
画像なし
家中, 江戸
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学
出来事 御預, 罷越度, 相願

地名 江戸

#42444 SPARQL正徳4年2月25日
1714
グレゴリオ暦
1714-04-09
御下国御迎深江与惣兵衛御船差廻候節悴八五郎召連大坂罷越度願済事
画像なし
参勤, 交通, 家中, 上方
自動タグ 上方, 家中, 参勤, 交通, 藩主家

地名 御船, 大坂

役名
#5(御状方日記-2495)文政2年閏4月18日
1819
グレゴリオ暦
1819-06-10
冨岡弥五兵衛弟今泉惣左衛門高嶋ニて病気ニ付弥五兵衛忰友之丞為介抱差越度旨願関連日記画像あり
#6(御状方日記-5145)天保9年8月27日
1838
グレゴリオ暦
1838-10-15
野口十太夫殿諌早被罷越度御暇願
画像なし
関連日記画像あり
#7(御状方日記-5453)天保10年2月16日
1839
グレゴリオ暦
1839-03-30
神代太一郎為事馴小侍罷越度関連日記画像あり
#85599 SPARQL享保6年2月29日
1721
グレゴリオ暦
1721-03-26
崎川勾当義按摩稽古長崎罷越度願済之事
画像なし
自動タグ 長崎, 家中, 幕府, 交通, 他藩
出来事 稽古, 罷越度, 願済

地名 長崎

役名 按摩
#96429 SPARQL安政4年1月13日
1857
グレゴリオ暦
1857-02-07
中島寛兵衛武雄入湯罷越度ニ付御暇願之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 上方, 参勤, 江戸, 長崎
出来事 入湯, 罷越度, 暇願

地名 武雄

#107084 SPARQL安政4年7月24日
1857
グレゴリオ暦
1857-09-12
玉毫寺和尚柳川表罷越度ニ付御暇願之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 藩主家, 上方
出来事 罷越度, 暇願


役名 和尚
#117159 SPARQL安政4年8月22日
1857
グレゴリオ暦
1857-10-09
玉毫寺和尚柳川罷越度ニ付御暇願之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 藩主家, 上方
出来事 罷越度, 暇願


役名 和尚
#127281 SPARQL安政4年9月24日
1857
グレゴリオ暦
1857-11-10
西造酒丞殿山代郷知行所罷越度御暇願之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 農村, 賞罰, 狩猟, 上方


#137678 SPARQL安政5年1月22日
1858
グレゴリオ暦
1858-03-07
野副乕之助・深川新九郎・南里兵右衛門為入湯塚崎罷越度旨ニて御暇願之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 上方, 参勤, 江戸, 長崎
出来事 入湯, 罷越度, 暇願

地名 塚崎

#147734 SPARQL安政5年2月15日
1858
グレゴリオ暦
1858-03-29
玉毫寺和尚諫早罷越度由ニて御暇願之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 藩主家, 冠婚葬祭
出来事 罷越度, 暇願


役名 和尚
#157865 SPARQL安政5年3月21日
1858
グレゴリオ暦
1858-05-04
野口進之允殿諫早罷越度ニ付御暇願之事
画像なし
自動タグ 家中, 冠婚葬祭, 上方, 参勤, 江戸
出来事 罷越度, 暇願

地名 諫早

#1614985 SPARQL安政6年4月8日
1859
グレゴリオ暦
1859-05-10
進之允殿ゟ用向ニて諫早罷越度御暇願之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 冠婚葬祭, 上方, 参勤, 江戸
出来事 用向, 罷越度, 暇願

地名 諫早

人名 進之允
#1729754 SPARQL天明2年8月11日
1782
グレゴリオ暦
1782-09-17
陣兵庫殿使者を以神代太郎左衛門与兵法為打太刀被差越度御願入之事
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 他藩, 幕府
出来事 , 兵法, 被差, 越度, 願入


役名 使者,
#1830940 SPARQL天明4年5月1日
1784
グレゴリオ暦
1784-06-18
南里文太儀高島ニて病気差出候ニ付為并抱石井新平罷越度相願候ニ付出立之事
画像なし
自動タグ 藩主家, 家中, 医学, 長崎, 寺社
出来事 病気, 罷越度, 出立

地名 高島

#1931457 SPARQL天明5年3月10日
1785
グレゴリオ暦
1785-04-18
山田源左衛門次男神代自兵衛随身ニて江戸差越度願之事
画像なし
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学
出来事 差越, 度願

地名 江戸

役名 次男, 随身
#2031730 SPARQL天明5年11月13日
1785
グレゴリオ暦
1785-12-14
村上主税此節江戸罷登ニ付香月源右衛門次男十兵衛を為物馴為致随身連越度旨願之事
画像なし
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 寺社
出来事 罷登, 物馴, 連越,

地名 江戸

役名 次男, 随身

一番上に戻る