[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

299

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#135 SPARQL延宝5年6月5日
1677
グレゴリオ暦
1677-07-04
大旱ニ付数日太儀仕候侍衆小頭へさうめん・冷飯・御酒拝領之事
画像なし
家中, 賞罰
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩


役名 侍衆, 小頭
#2(佐嘉御取合-111)寛保元年?月?日
1741
グレゴリオ暦
1741-02-16
西川筋川内ニ晴気之者新開仕候付御取合之事(寛保二年迄)
画像なし
#3142 SPARQL延宝8年6月20日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-15
鋳物之類他国之者商売仕候
画像なし
経済, 支配
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 他藩, 幕府
出来事 鋳物, 他国, , 商売,


役名
#4(佐嘉御取合-172)明和6年6月9日
1769
グレゴリオ暦
1769-07-12
御本家様御船金納を御徒士岡金左衛門盗仕候付佐嘉御取合之事(明和七年正月迄)
画像なし
#5175 SPARQL延宝8年7月14日
1680
グレゴリオ暦
1680-08-08
太田吉弥義直能公御側被召仕候
画像なし
家中, 藩主家
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府

鍋島直能

役名 , 御側
#6(佐嘉御取合-204)天明2年4月29日
1782
グレゴリオ暦
1782-06-09
二階坊口入ニて銀銅達仕候末牛津蔵へ相納候反米同坊引留候付仰渡之事
画像なし
#7243 SPARQL延宝8年閏8月7日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-29
鍋島右近義父玄蕃跡式被仰付御礼参上被仕候
画像なし
佐賀藩
自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 文化, 寺社
出来事 跡式, 御礼, 参上

鍋島常治, 鍋島常範

#8312 SPARQL延宝8年9月25日
1680
グレゴリオ暦
1680-11-16
天祐寺町川原源太左衛門義月堂様御塔前え数年参詣仕候付小与明所被相加候事
画像なし
家中, 藩主家
自動タグ 寺社, 藩主家, 佐賀藩, 家中, 冠婚葬祭
出来事 塔前, 参詣, 明所

鍋島元茂

役名
#9(佐嘉御取合-333)寛政7年4月23日
1795
グレゴリオ暦
1795-06-10
去年御貸付米筈元銀三拾ヶ年成崩ニ返上仕候様相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#10(佐嘉御取合-463)文化3年11月?日
1806
グレゴリオ暦
1806-12-10
御本家様御借財高相嵩候付御家中始大小配分迄献金仕候様被相達候事
画像なし
関連日記画像あり
#11569 SPARQL天和3年5月28日
1683
グレゴリオ暦
1683-06-22
射手片岡助十郎罷下深江藤右衛門所へ滞留仕候付米薪被差出候事
画像なし
家中, 藩政
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 藩政, 財政
出来事 罷下, 滞留, ,

地名

役名 射手
#12634 SPARQL貞享元年9月6日
1684
グレゴリオ暦
1684-10-14
高源院様御側被召仕候女中安住喜兵衛母光茂公被渡御目候事佐賀藩
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府

鍋島光茂, 鍋島勝茂後妻

#13(寺社方抜書-635)安永6年11月13日
1777
グレゴリオ暦
1777-12-12
江津村西ノ宮社人ゟ拝殿造営仕候付夫丸被差出被下度願之事関連日記画像あり
#14(寺社方抜書-658)天明1年4月19日
1781
グレゴリオ暦
1781-05-12
飢死仕候者共為菩提牛津於円通庵施餓鬼被相整候事関連日記画像あり

[関連研究]
全文翻刻 伊藤昭弘, 史料編 一、小城藩日記・経済関係記事抄録, 小城城下と牛津宿, 34, 2014
#15(寺社方抜書-715)寛政3年8月26日
1791
グレゴリオ暦
1791-09-23
先年御手伝之節献金仕候寺院へ居屋敷不納地ニ被仰付置候を御預被成候事関連日記画像あり
#16747 SPARQL貞享3年11月1日
1686
グレゴリオ暦
1686-12-15
月堂様御側被召仕候女中六人へ拝領金銀事
画像なし
藩主家, 家中
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩
出来事 拝領, 金銀

鍋島元茂

人名 月堂
役名 御側, 女中
#17(寺社方抜書-756)寛政10年3月3日
1798
グレゴリオ暦
1798-04-18
松尾山ゟ千部執行仕候段御届之事并右ニ付品々拝借願之事関連日記画像あり
#18(寺社方抜書-758)寛政10年4月27日
1798
グレゴリオ暦
1798-06-11
彦山増了坊ゟ当住入峰為仕候ニ付御合力願之事関連日記画像あり
#19(寺社方抜書-775)享和2年2月16日
1802
グレゴリオ暦
1802-03-19
太宰府天満宮御年祭ニ付御領内ゟ参詣不仕候通御触之事関連日記画像あり
#20(寺社方抜書-800)享和4年6月17日
1804
グレゴリオ暦
1804-07-23
円通寺ゟ十七夜警固御願不被仕候関連日記画像あり
#21(寺社方抜書-806)享和4年11月8日
1804
グレゴリオ暦
1804-12-09
右之末例之通り氏子中興行仕候関連日記画像あり
#22812 SPARQL元禄2年2月30日
1689
グレゴリオ暦
1689-04-19
御蔵入給人作仕候
画像なし
農村, 家中, 支配
自動タグ 家中, 普請, 支配, 文化, 佐賀藩
出来事 蔵入, 給人, ,


#23(寺社方抜書-854)文化4年2月20日
1807
グレゴリオ暦
1807-03-28
行乗坊父子大峰執行として出立仕候段御届之事
#24(寺社方抜書-884)文化5年7月20日
1808
グレゴリオ暦
1808-09-10
裏町妙教寺境内ニて博奕仕候一件之事関連日記画像あり
#25902 SPARQL元禄5年1月13日
1692
グレゴリオ暦
1692-02-29
元武公御嫌年ニ付鳳来寺自分御祈祷被仕候
画像なし
寺社
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 寺社, 家中, 幕府
出来事 嫌年, 自分, 祈祷

地名 鳳来寺
鍋島元武

人名 元武
役名
#26994 SPARQL元禄7年1月2日
1694
グレゴリオ暦
1694-01-26
獅子舞二頭参上仕候
画像なし
文化
自動タグ 家中, 文化, 寺社, 藩主家, 佐賀藩
出来事 獅子舞, 二頭, 参上,


#27996 SPARQL元禄7年1月6日
1694
グレゴリオ暦
1694-01-30
美麗参上仕候
画像なし
文化
自動タグ 文化, 家中, 賞罰, 寺社, 藩主家
出来事 参上,


人名 美麗
役名 美麗
#281080 SPARQL元禄7年11月13日
1694
グレゴリオ暦
1694-12-29
祥光山仏前一通無住ニ付両番ゟ尋被仕候
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 家中, 長崎, 藩主家, 冠婚葬祭
出来事 無住,

地名 祥光山

役名
#291180 SPARQL元禄7年12月24日
1694
グレゴリオ暦
1695-02-07
御役中ニ付岩蔵寺自分御祈祷被仕候
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 医学, 家中, 参勤
出来事 自分, 祈祷

地名 岩蔵寺

役名 役中
#301193 SPARQL正徳2年1月2日
1712
グレゴリオ暦
1712-02-08
獅子舞如例歳参上仕候
画像なし
関連日記画像あり
文化
自動タグ 家中, 文化, 佐賀藩, 藩主家, 寺社
出来事 獅子舞, , , 参上,


#311312 SPARQL正徳2年4月15日
1712
グレゴリオ暦
1712-05-20
小副川用之允姉御内御茶間被召仕候
画像なし
関連日記画像あり
家中
自動タグ 家中, 佐賀藩, 普請, 財政, 寺社
出来事 御茶間


役名 , 御内
#321408 SPARQL正徳2年6月26日
1712
グレゴリオ暦
1712-07-29
藤山一郎左衛門義右両川筋右与左衛門申談心遣仕候様被仰付為其御番被差免候事関連日記画像あり家中, 農村
自動タグ 家中, 長崎, 寺社, 藩主家, 農村
出来事 申談


役名 心遣, 御番
#331475 SPARQL正徳2年8月16日
1712
グレゴリオ暦
1712-09-16
御側被召仕候小頭篠原勘平溝市太郎義於浜御茶屋侍被召成御直達之事関連日記画像あり家中
自動タグ 家中, 藩主家, 江戸, 寺社, 冠婚葬祭
出来事 直達


役名 御側, 小頭,
#34(寺社方抜書-1545)天保8年9月?日
1837
グレゴリオ暦
1837-09-30
普門院ゟ大般若執行仕候段、願之事関連日記画像あり
#351593 SPARQL正徳2年9月22日
1712
グレゴリオ暦
1712-10-22
笠原次右衛門義江尻御馳走役方堅固相勤扨又稠敷禁酒仕候付金子百疋拝領事
画像なし
関連日記画像あり
家中, 賞罰
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩

地名 江尻

#361594 SPARQL正徳2年9月23日
1712
グレゴリオ暦
1712-10-23
野口覚左衛門義親了源見聞之内御能方稽古仕候様被仰付候事
画像なし
関連日記画像あり
家中
自動タグ 家中, 農村, 佐賀藩, 支配, 普請
出来事 見聞, 稽古

地名 能方

役名 , 能方
#371611 SPARQL正徳2年10月9日
1712
グレゴリオ暦
1712-11-07
真照院様被召仕候こちや女へ青銅壱貫文拝領事
画像なし
関連日記画像あり
賞罰
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩
出来事 青銅, 拝領

三浦明敬妻

人名 真照院
役名
#381635 SPARQL正徳2年11月1日
1712
グレゴリオ暦
1712-11-29
石井二左衛門・悴新平へ笛出様指南仕候様奉公前被仰付候事
画像なし
関連日記画像あり
家中, 文化
自動タグ 家中, 医学, 上方, 長崎, 参勤
出来事 指南, 奉公前


役名
#391651 SPARQL正徳2年11月17日
1712
グレゴリオ暦
1712-12-15
深江熊二郎義兵法稽古仕候様奉公前被仰付候事
画像なし
関連日記画像あり
家中
自動タグ 家中, 医学, 寺社, 文化, 狩猟


#40(寺社方抜書-1875)嘉永5年閏2月6日
1852
グレゴリオ暦
1852-03-26
乙柳刈禅林寺々番禅趾同村清水寺住持守山不所業ニ付、手当仕候段、円通寺ゟ達出之事関連日記画像あり
#411917 SPARQL正徳3年4月22日
1713
グレゴリオ暦
1713-05-16
野口次郎兵衛妹御袋様御側被召仕候
画像なし
藩主家, 家中
自動タグ 藩主家, 家中, 江戸, 佐賀藩, 寺社

鍋島元武妻(1), 鍋島元武妻(2)

#422025 SPARQL正徳3年6月9日
1713
グレゴリオ暦
1713-07-30
小頭堤孫九郎義法体被召成被召仕候
画像なし
家中
自動タグ 家中, 藩主家, 寺社, 冠婚葬祭, 参勤
出来事 法体


役名 小頭
#432087 SPARQL正徳3年8月7日
1713
グレゴリオ暦
1713-09-26
右御不快御勝不被成御家来之者心遣仕候趣二丸え深江与次兵衛罷出相達之事
画像なし
藩主家, 佐賀藩, 家中
自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 寺社

地名 二丸
鍋島元武

#442169 SPARQL正徳3年8月21日
1713
グレゴリオ暦
1713-10-10
侍其外御存世内御身近く相勤候者共段々罷出御拝仕候
画像なし
家中
自動タグ 家中, 農村, 佐賀藩, 藩主家, 寺社


役名 ,
#452421 SPARQL正徳4年2月14日
1714
グレゴリオ暦
1714-03-29
宇佐小坂坊ゟ例之通巻数進上物使僧参上仕候付金百疋被下候事
画像なし
寺社
自動タグ 賞罰, 家中, 文化, 佐賀藩, 寺社
出来事 巻数, 進上物, 参上,


役名 使僧
#462799 SPARQL正徳4年7月1日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-10
山代河内野村ゟ早稲献上仕候付青銅百疋被下之候事
画像なし
農村
自動タグ 農村, 家中, 賞罰, 佐賀藩, 支配
出来事 早稲, 献上仕, 青銅


役名 山代
#472819 SPARQL正徳4年7月3日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-12
松本又六忰小源二御側小僧被召仕候
画像なし
家中
自動タグ 家中, 藩主家, 賞罰


人名 松本, 又六
役名 , 側小僧
#483905 SPARQL享保元年9月13日
1716
グレゴリオ暦
1716-10-27
牟田素格義御鷹并御鷹匠共へ指南仕候様被仰付候事
画像なし
家中, 狩猟
自動タグ 狩猟, 家中, 他藩, 支配, 文化
出来事 , 指南


役名 鷹匠
#494522 SPARQL享保2年11月28日
1717
グレゴリオ暦
1717-12-30
兼雲僧事黄檗山ゟ上京被仕候様申来候付出立之事
画像なし
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 江戸, 家中, 他藩
出来事 上京, , 出立

地名 黄檗山

人名 兼雲僧
#504701 SPARQL享保4年4月9日
1719
グレゴリオ暦
1719-05-27
高木則峯義玉毫寺惣門立心遣太儀仕候付銀子二枚拝領之事
画像なし
寺社
自動タグ 家中, 賞罰, 寺社, 藩主家, 城下
出来事 , 太儀, 銀子, 拝領

地名 玉毫寺

役名 心遣

一番上に戻る