[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

2705

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-1)宝永2年10月?日
1705
グレゴリオ暦
1705-11-16
反米一通色々佐嘉御取合ニ相候事(正徳四年十月迄)
画像なし
#2(佐嘉御取合-4)宝永7年2月7日
1710
グレゴリオ暦
1710-03-06
川上川口水行以前相替少相候付以後川堀夫丸を点役夫立ニ被仰付度事
画像なし
#3(佐嘉御取合-8)宝永7年?月?日
1710
グレゴリオ暦
1710-01-30
晴気筋野方御立山相候ニ付佐嘉御取合之事
画像なし
#4(佐嘉御取合-21)正徳3年?月?日
1713
グレゴリオ暦
1713-01-26
彦島宝来寺を他所へ被相移候右跡へ寺御建立ハ度ニ付御内証寺社方格式被相尋候事
画像なし
#5(佐嘉御取合-22)正徳3年5月?日
1713
グレゴリオ暦
1713-05-24
宝来寺を他所被相移其跡ハ御茶屋御取立度ニ付山城殿始江被仰入候事
画像なし
#629 SPARQL延宝5年5月14日
1677
グレゴリオ暦
1677-06-14
筑前松平右衛門佐殿御惣領ニ黒田宮内殿被為候付御祝義御使者之事
画像なし
他藩
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 他藩, 幕府
出来事 祝義

黒田綱政(長寛), 黒田光之

#7(佐嘉御取合-42)享保20年10月?日
1735
グレゴリオ暦
1735-11-15
足軽香田新兵衛深川吉左衛門佐嘉ゟ新御徒士ニ被召候事
画像なし
#8(佐嘉御取合-44)元文元年1月16日
1736
グレゴリオ暦
1736-02-27
足軽深川清次左衛門吉田新兵衛新歩行ニ被召候付御取合之事
画像なし
#947 SPARQL延宝5年7月3日
1677
グレゴリオ暦
1677-08-01
右御亡者様三岳寺え御納被候事
画像なし
藩主家, 寺社, 冠婚葬祭
自動タグ 家中, 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 財政
出来事 亡者,

地名 三岳寺

#10(佐嘉御取合-59)元文3年6月27日
1738
グレゴリオ暦
1738-08-12
御私領荒田畠ニ付他領百姓御抱被度御領之事
画像なし
#1166 SPARQL延宝5年8月13日
1677
グレゴリオ暦
1677-09-09
右就御法事お吉良様高伝寺へ御堂参被候事
画像なし
冠婚葬祭, 藩主家
自動タグ 冠婚葬祭, 寺社, 家中, 藩主家, 賞罰
出来事 法事, 堂参

地名 高伝寺
三浦明敬妻

人名 お吉良
#12(佐嘉御取合-70)元文3年7月?日
1738
グレゴリオ暦
1738-08-15
御私領佐嘉郡之内佐保川島郷毎歳水下ニ相候付嘉瀬川下大曲之処堀切度御願之事
画像なし
#1386 SPARQL延宝5年12月3日
1677
グレゴリオ暦
1677-12-27
新小物算用役西川弥七兵衛被仰付候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 町方, 寺社, 藩主家, 賞罰
出来事


#14(佐嘉御取合-88)元文5年2月?日
1740
グレゴリオ暦
1740-02-27
牛津旅楮買入之義ニ付て小物所江御取合一件之事(元文五年五月迄)
画像なし
#15103 SPARQL延宝6年2月2日
1678
グレゴリオ暦
1678-03-24
桜岡御玄関去冬就之事
画像なし
普請
自動タグ 家中, 藩主家, 寺社, 普請, 佐賀藩
出来事 玄関, 成就

地名 桜岡

#16(佐嘉御取合-109)延享2年8月16日
1745
グレゴリオ暦
1745-09-11
裏町西礼寺之寺号念仏堂御引移被度願之事
画像なし
#17110 SPARQL延宝6年3月14日
1678
グレゴリオ暦
1678-05-04
高島御番冨又之允被仰付候事
画像なし

[関連研究]
典拠 田久保佳寬, 小城藩がつとめた高島番, 海外交流と小城の洋学, 56, 2007
長崎, 家中
自動タグ 家中


#18(佐嘉御取合-112)宝暦3年2月?日
1753
グレゴリオ暦
1753-03-05
御差支ニて御参府御延引ゟ外不被為有趣ニ付御合力御願被候事
画像なし
#19(佐嘉御取合-122)宝暦6年9月?日
1756
グレゴリオ暦
1756-09-24
御領中銀札遣ニ相候由佐嘉ゟ触達有之候ニ付御取合之事(宝暦七年四月迄)
画像なし
#20(佐嘉御取合-125)宝暦13年5月20日
1763
グレゴリオ暦
1763-06-30
浜崎御蔵所公領ニ相日田御代官御支配ニ相候付御取合一件之事
画像なし
#21(佐嘉御取合-128)宝暦13年8月4日
1763
グレゴリオ暦
1763-09-11
大風ニて諸破損公儀御届相候一件之事
画像なし
関連日記画像あり
#22(佐嘉御取合-141)明和2年1月?日
1765
グレゴリオ暦
1765-02-20
晴気相之義御取合之事
画像なし
#23143 SPARQL延宝8年6月21日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-16
月堂様御杖鎗御とがせ被候事
画像なし
藩主家
自動タグ 藩主家
出来事 杖鎗, とがせ

鍋島元茂

人名 月堂
#24(佐嘉御取合-150)明和3年10月?日
1766
グレゴリオ暦
1766-11-03
皆木村御小物脇杵島水道土井留数付并土居脇田畑畔之書付之事
画像なし
#25153 SPARQL延宝8年7月1日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-26
西丸御家桜岡へ御作らせ被候事
画像なし
普請
自動タグ 家中, 藩主家, 寺社, 普請, 佐賀藩


#26159 SPARQL延宝8年7月4日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-29
了覚様御法事直能公御隠居様之義ニ付御香典御寺納不被候事
画像なし
冠婚葬祭, 藩主家
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 冠婚葬祭, 寺社

鍋島直能, 左内

人名 了覚, 直能
役名 , 隠居様
#27167 SPARQL延宝8年7月7日
1680
グレゴリオ暦
1680-08-01
深江与次兵衛義御能方長上下御かし被候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 他藩, 幕府, 文化, 賞罰
出来事 長上下, かし

地名 能方

役名 能方
#28(佐嘉御取合-178)安永2年11月?日
1773
グレゴリオ暦
1773-12-14
御勝手向御差支ニ付御参府之上御役等御除被候様御手入被下度御願之事
画像なし
関連日記画像あり
#29(佐嘉御取合-196)天明元年6月?日
1781
グレゴリオ暦
1781-07-21
直愈公御馳走御役御勤被遊左右ニ有之候付御遁被候様御手入金之義并切地米牛津御蔵へ御備之儀佐嘉御取合之事
画像なし
関連日記画像あり
#30(佐嘉御取合-199)天明元年8月?日
1781
グレゴリオ暦
1781-09-18
直愈公御馳走御役御遁被間敷趣ニ付御役金被相備候様佐嘉ゟ達之事并右ニ付御取合之事
画像なし
関連日記画像あり
#31(佐嘉御取合-212)天明3年1月?日
1783
グレゴリオ暦
1783-02-02
御蔵留并差分地証文致紛失候節ハ消証文格ニ相候へ共向後之儀趣ニ限り御手当茂被仰付旨佐嘉ゟ相達之事
画像なし
#32220 SPARQL延宝8年8月18日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-10
主水殿内方平産御願就供物以御使者高岸被差遣候事
画像なし
藩主家, 佐賀藩
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 他藩, 幕府

鍋島直朗(1), 鍋島直朗(2)

人名 主水, 高岸
#33227 SPARQL延宝8年8月19日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-11
常冨太左衛門切米知行被相十五石事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 賞罰, 財政, 藩政, 農村
出来事 切米, 知行


#34(佐嘉御取合-237)天明5年12月29日
1785
グレゴリオ暦
1786-01-28
御城下其外郷村商売人多相候聞ニ付二丸ゟ相達之事
画像なし
#35241 SPARQL延宝8年閏8月6日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-28
おきく様御縁辺被相済候様彦山へ大般若七部御願就之事
画像なし
藩主家, 寺社
自動タグ 家中, 他藩, 藩主家, 寺社, 参勤

地名 彦山

人名 おきく
#36249 SPARQL延宝8年閏8月10日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-02
おきく様御平産御祈祷就御礼事
画像なし
藩主家
自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 佐賀藩, 医学
出来事 平産, 祈祷, 成就, 御礼


人名 おきく
#37(佐嘉御取合-249)天明6年10月?日
1786
グレゴリオ暦
1786-10-22
御境目其外御私領御番所ゟ二丸請役所へ注進ニ付相候義ハ御目付方江も致注進候様達書之事
画像なし
関連日記画像あり
#38255 SPARQL延宝8年閏8月12日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-04
おきく様御在国内御切組せ被候御持仏堂之事
画像なし
藩主家
自動タグ 家中, 農村, 佐賀藩, 支配, 普請


人名 おきく
役名
#39259 SPARQL延宝8年閏8月13日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-05
直能公御隠居ニ被召置候十一人元武公へ御やとひ被候仰出之事
画像なし
藩主家, 家中
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤
出来事 やとひ,

鍋島直能, 鍋島元武

人名 直能, 元武
役名 , 隠居,
#40262 SPARQL延宝8年閏8月13日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-05
佐野宗元義名之義宗官ニ被召旨被仰出候事
画像なし
家中
自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 佐賀藩
出来事


#41280 SPARQL延宝8年閏8月30日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-22
右御越ニ付阿波殿・市兵衛殿・多久兵庫殿西丸へ御見廻御面談被候事
画像なし
藩主家, 佐賀藩
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 寺社, 他藩
出来事 見廻, 面談

地名 西丸
鍋島茂俊, 鍋島茂清(1), 鍋島茂清(2), 多久安胤

#42(佐嘉御取合-282)寛政2年7月21日
1790
グレゴリオ暦
1790-08-31
山代郷大木村之内平古場千左衛門召捕被置候処佐嘉評定所御用ニ付被差出候事
画像なし
関連日記画像あり
#43290 SPARQL延宝8年9月6日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-28
御茶弁当長右衛門足軽被召候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 長崎, 上方
出来事 御茶弁当


役名 足軽
#44294 SPARQL延宝8年9月7日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-29
千手権之允知行御蔵前被召候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 賞罰, 財政, 農村, 藩政
出来事 知行, 蔵前


#45299 SPARQL延宝8年9月12日
1680
グレゴリオ暦
1680-11-03
両国橋御前様閏八月廿七日御男子様御平産被候由飛脚参着之事
画像なし
藩主家
自動タグ 江戸, 藩主家, 他藩, 家中, 佐賀藩
出来事 平産, 参着


#46(佐嘉御取合-319)寛政5年9月?日
1793
グレゴリオ暦
1793-10-05
公儀御買揚米代銀佐嘉ゟ御建替ニ相候末御返納銀之義ニ付御願之事
画像なし
関連日記画像あり
#47(佐嘉御取合-326)寛政6年5月?日
1794
グレゴリオ暦
1794-05-29
日田年賦筋を永年賦打切等被下度二丸御願入之事
画像なし
関連日記画像あり
#48(佐嘉御取合-333)寛政7年4月23日
1795
グレゴリオ暦
1795-06-10
去年御貸付米筈元銀三拾ヶ年崩ニ返上仕候様相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#49(佐嘉御取合-358)寛政10年11月4日
1798
グレゴリオ暦
1798-12-10
勝屋井樋之義御一手ニて郡替相調被候へ共此節ゟ佐嘉郷普請方被相達候事
画像なし
関連日記画像あり
#50(佐嘉御取合-377)寛政12年10月22日
1800
グレゴリオ暦
1800-12-08
大坂廻米無別条積登ニ相候義御心遣之旨天満御屋敷役人中ゟ副御一札被差出被下度御願之事
画像なし
関連日記画像あり

一番上に戻る