[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

279

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#11410 SPARQL正徳2年6月28日
1712
グレゴリオ暦
1712-07-31
於桜岡月次御礼被為請候事関連日記画像あり家中
自動タグ 家中, 藩主家, 寺社, 佐賀藩, 普請
出来事 月次, 御礼

地名 桜岡

#21413 SPARQL正徳2年7月1日
1712
グレゴリオ暦
1712-08-02
月次御礼有之候事関連日記画像あり家中
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 寺社, 他藩
出来事 月次, 御礼


#31450 SPARQL正徳2年7月28日
1712
グレゴリオ暦
1712-08-29
月次之御礼被為請候事関連日記画像あり家中
自動タグ 家中
出来事 月次之御礼


#41497 SPARQL正徳2年8月28日
1712
グレゴリオ暦
1712-09-28
今日月次之御礼無之候事関連日記画像あり家中
自動タグ 家中
出来事 月次之御礼


#5(御状方日記-2439)文政2年2月1日
1819
グレゴリオ暦
1819-02-24
月次御礼五人立ニ相定関連日記画像あり
#6(御状方日記-2596)文政5年6月1日
1822
グレゴリオ暦
1822-07-18
月次御礼被為請関連日記画像あり
#7(御状方日記-2658)文政5年7月1日
1822
グレゴリオ暦
1822-08-17
月次御礼五人立名披露関連日記画像あり
#8(御状方日記-2730)文政5年8月10日
1822
グレゴリオ暦
1822-09-24
月次講釈日取伺済関連日記画像あり
#9(御状方日記-2734)文政5年8月11日
1822
グレゴリオ暦
1822-09-25
月次講釈今日ゟ桜岡ニて被相整関連日記画像あり
#10(御状方日記-2744)文政5年8月15日
1822
グレゴリオ暦
1822-09-29
月次御礼幷国武社御参詣関連日記画像あり
#11(御状方日記-2770)文政5年9月1日
1822
グレゴリオ暦
1822-10-15
月次御礼幷国武社御参詣関連日記画像あり
#12(御状方日記-2783)文政5年9月11日
1822
グレゴリオ暦
1822-10-25
月次講釈幷文武方遠慮関連日記画像あり
#13(御状方日記-2790)文政5年9月15日
1822
グレゴリオ暦
1822-10-29
月次御礼関連日記画像あり
#14(御状方日記-2826)文政5年10月1日
1822
グレゴリオ暦
1822-11-14
月次御礼幷国武社御参詣関連日記画像あり
#15(御状方日記-2849)文政5年10月11日
1822
グレゴリオ暦
1822-11-24
月次講釈関連日記画像あり
#16(御状方日記-2873)文政5年11月1日
1822
グレゴリオ暦
1822-12-13
月次御礼幷国武社御参詣関連日記画像あり
#17(御状方日記-2877)文政5年11月6日
1822
グレゴリオ暦
1822-12-18
来ル十一日月次講釈御延引仰出関連日記画像あり
#18(御状方日記-2907)文政5年12月1日
1822
グレゴリオ暦
1823-01-12
月次御礼幷国武社御参詣関連日記画像あり
#19(御状方日記-2917)文政5年12月11日
1822
グレゴリオ暦
1823-01-22
月次講釈関連日記画像あり
#20(御状方日記-2952)文政7年5月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-05-28
月次御礼御着後初てニ付麻上下
画像なし
関連日記画像あり
#21(御状方日記-2993)文政7年6月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-06-27
月次御礼幷帰着之御礼
画像なし
関連日記画像あり
#22(御状方日記-3013)文政7年6月11日
1824
グレゴリオ暦
1824-07-07
月次講釈講師伺済
画像なし
関連日記画像あり
#23(御状方日記-3022)文政7年6月15日
1824
グレゴリオ暦
1824-07-11
月次御礼幷帰着之御礼
画像なし
関連日記画像あり
#24(御状方日記-3042)文政7年7月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-07-26
月次御礼幷国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#25(御状方日記-3061)文政7年7月15日
1824
グレゴリオ暦
1824-08-09
盆会ニ付月次御礼不被為請
画像なし
関連日記画像あり
#26(御状方日記-3122)文政7年閏8月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-09-23
月次御礼幷帰着之御礼
画像なし
関連日記画像あり
#27(御状方日記-3136)文政7年閏8月11日
1824
グレゴリオ暦
1824-10-03
月次講釈幷江戸文箱到来
画像なし
関連日記画像あり
#28(御状方日記-3141)文政7年閏8月15日
1824
グレゴリオ暦
1824-10-07
月次御礼
画像なし
関連日記画像あり
#29(御状方日記-3151)文政7年9月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-10-22
月次御礼麻上下
画像なし
関連日記画像あり
#30(御状方日記-3162)文政7年9月11日
1824
グレゴリオ暦
1824-11-01
月次講釈幷御責馬御延引
画像なし
関連日記画像あり
#31(御状方日記-3166)文政7年9月15日
1824
グレゴリオ暦
1824-11-05
月次御礼
画像なし
関連日記画像あり
#32(御状方日記-3177)文政7年10月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-11-21
月次御礼幷帰着之御礼
画像なし
関連日記画像あり
#33(御状方日記-3202)文政7年11月1日
1824
グレゴリオ暦
1824-12-20
月次御礼幷帰着之御礼
画像なし
関連日記画像あり
#34(御状方日記-3217)文政7年11月15日
1824
グレゴリオ暦
1825-01-03
月次御礼幷武神様御祭御酒拝領
画像なし
関連日記画像あり
#35(御状方日記-3227)文政7年12月1日
1824
グレゴリオ暦
1825-01-19
月次御礼
画像なし
関連日記画像あり
#36(御状方日記-3240)文政7年12月15日
1824
グレゴリオ暦
1825-02-02
月次御礼
画像なし
関連日記画像あり
#37(御状方日記-3266)文政9年6月11日
1826
グレゴリオ暦
1826-07-15
月次講釈
画像なし
関連日記画像あり
#38(御状方日記-3294)文政9年7月1日
1826
グレゴリオ暦
1826-08-04
月次御礼御着後初てニ付麻上下
画像なし
関連日記画像あり
#39(御状方日記-3310)文政9年7月15日
1826
グレゴリオ暦
1826-08-18
盆会ニ付月次御礼無之
画像なし
関連日記画像あり
#40(御状方日記-3350)文政9年8月11日
1826
グレゴリオ暦
1826-09-12
月次講釈
画像なし
関連日記画像あり
#41(御状方日記-3354)文政9年8月15日
1826
グレゴリオ暦
1826-09-16
月次御礼
画像なし
関連日記画像あり
#42(御状方日記-3373)文政9年9月1日
1826
グレゴリオ暦
1826-10-02
月次御礼幷国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#43(御状方日記-3383)文政9年9月9日
1826
グレゴリオ暦
1826-10-10
月次御礼幷国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#44(御状方日記-3390)文政9年9月15日
1826
グレゴリオ暦
1826-10-16
月次御礼幷恒例之通両注連元有之
画像なし
関連日記画像あり
#45(御状方日記-3401)文政9年10月1日
1826
グレゴリオ暦
1826-10-31
月次御礼幷御山通ニて国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#46(御状方日記-3418)文政9年10月15日
1826
グレゴリオ暦
1826-11-14
月次御礼幷国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#47(御状方日記-3436)文政9年11月1日
1826
グレゴリオ暦
1826-11-29
月次御礼被為請幷御山通ニて国武社御参詣
画像なし
#48(御状方日記-3460)文政9年11月15日
1826
グレゴリオ暦
1826-12-13
月次御礼被為請候
画像なし
関連日記画像あり
#49(御状方日記-3491)文政9年12月1日
1826
グレゴリオ暦
1826-12-29
月次御礼被為請御山通ニて国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#50(御状方日記-3516)文政9年12月15日
1826
グレゴリオ暦
1827-01-12
月次御礼幷国武社御参詣
画像なし
関連日記画像あり

一番上に戻る