[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

225

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-104)寛保3年4月?日
1743
グレゴリオ暦
1743-04-24
桜岡江福智院寺号引一宇致建立度願之事
画像なし
#2(寺社方抜書-645)安永7年7月3日
1778
グレゴリオ暦
1778-07-26
福智院慈光法印稲佐兼帯被相勤候通御達之事関連日記画像あり

[関連研究]
全文翻刻 伊藤昭弘, 史料編 一、小城藩日記・経済関係記事抄録, 小城城下と牛津宿, 33, 2014
#3(寺社方抜書-678)天明6年11月8日
1786
グレゴリオ暦
1786-12-28
福智院ゟ墓所寺願之事関連日記画像あり
#4(寺社方抜書-687)天明7年8月27日
1787
グレゴリオ暦
1787-10-08
福智院寺号之儀ニ付演達書被差出候事関連日記画像あり
#5(寺社方抜書-721)寛政4年閏2月8日
1792
グレゴリオ暦
1792-03-30
福智院法印稲佐山座主坊兼住ニ被仰付候事関連日記画像あり
#6(寺社方抜書-745)寛政8年10月5日
1796
グレゴリオ暦
1796-11-04
福智院小僧評定所御居籠被置候事并格被相替候事関連日記画像あり
#7(寺社方抜書-785)享和2年6月9日
1802
グレゴリオ暦
1802-07-08
福智院々代御断ニ付御免并跡院代慈観え被仰付候事関連日記画像あり
#8(寺社方抜書-786)享和2年6月12日
1802
グレゴリオ暦
1802-07-11
福智院替り合ニ付什物為改御目付附役被相越候事関連日記画像あり
#9(寺社方抜書-793)享和3年閏1月16日
1803
グレゴリオ暦
1803-03-09
於桜岡福智院大般若御執行御減少ニて相止居候を相始候事関連日記画像あり
#10(寺社方抜書-803)享和4年9月9日
1804
グレゴリオ暦
1804-10-12
稲佐山座主坊死去ニ付福智院々代遠慮御届之事関連日記画像あり
#11(寺社方抜書-805)享和4年11月4日
1804
グレゴリオ暦
1804-12-05
右同断福智院ゟも願之事関連日記画像あり
#12(寺社方抜書-825)文化2年7月28日
1805
グレゴリオ暦
1805-08-22
西岡御座敷畳拾六畳福智院え被差出候事
#13(寺社方抜書-873)文化5年5月4日
1808
グレゴリオ暦
1808-05-28
郷内作方悪虫転除并五穀豊穣御祈祷福智院え被仰付候事関連日記画像あり
#14(寺社方抜書-918)文化7年6月29日
1810
グレゴリオ暦
1810-07-30
福智院之稲荷社正一位官位相済御帰ニ付御迁座之事関連日記画像あり
#15(寺社方抜書-977)文化10年5月29日
1813
グレゴリオ暦
1813-06-27
右同断ニ付岩蔵寺福智院え雨乞御祈祷被仰付候事関連日記画像あり
#16(寺社方抜書-998)文化12年8月8日
1815
グレゴリオ暦
1815-09-10
岩蔵寺福智院ニて毒虫転除御祈祷被仰付候事関連日記画像あり
#17(寺社方抜書-1008)文化13年2月5日
1816
グレゴリオ暦
1816-03-03
右同断ニ付福智院初山伏中大般若執行献上願之末被罷出候事
画像なし
関連日記画像あり
#18(寺社方抜書-1013)文化13年3月23日
1816
グレゴリオ暦
1816-04-20
止雨御祈祷福智院え被仰付候事
画像なし
関連日記画像あり
#19(寺社方抜書-1029)文化13年12月13日
1816
グレゴリオ暦
1817-01-29
福智院院代え住職被申付度実相院え御相談之事
画像なし
関連日記画像あり
#20(寺社方抜書-1060)文政2年10月28日
1819
グレゴリオ暦
1819-12-15
福智院伝法成就罷登度願之事
画像なし
関連日記画像あり
#21(寺社方抜書-1142)文政8年1月28日
1811
グレゴリオ暦
1825-03-17
大般若執行福智院へ被仰付候事関連日記画像あり
#22(寺社方抜書-1186)文政8年10月30日
1811
グレゴリオ暦
1825-12-09
御隠密御祈祷、福智院へ被仰付候事関連日記画像あり
#23(寺社方抜書-1312)文政13年8月25日
1816
グレゴリオ暦
1830-10-11
福智院観道法印へ拝領物之事
#24(寺社方抜書-1324)天保3年2月3日
1832
グレゴリオ暦
1832-03-05
福智院ゟ初午祭願之事
#25(寺社方抜書-1367)天保3年12月13日
1832
グレゴリオ暦
1833-02-02
右ニ付、諸手数福智院請負之事関連日記画像あり
#26(寺社方抜書-1381)天保4年5月2日
1833
グレゴリオ暦
1833-06-19
福智院法印実兄病死ニ付、用捨御届之処、不及夫段相達之事
#27(寺社方抜書-1383)天保4年?月?日
1833
グレゴリオ暦
1833-02-20
右同断ニ付、福智院へ御祈祷被仰付候事関連日記画像あり
#28(寺社方抜書-1385)天保4年7月13日
1833
グレゴリオ暦
1833-08-27
福智院御隠密御祈祷之事
#29(寺社方抜書-1403)天保5年7月7日
1834
グレゴリオ暦
1834-08-11
福智院右同断関連日記画像あり
#30(寺社方抜書-1410)天保5年7月19日
1834
グレゴリオ暦
1834-08-23
旱魃ニ付、岩蔵寺・福智院え御祈祷被仰付候事関連日記画像あり
#31(寺社方抜書-1420)天保5年10月?日
1834
グレゴリオ暦
1834-11-01
右同断、福智院ゟも願之事関連日記画像あり
#32(寺社方抜書-1421)天保5年?月?日
1834
グレゴリオ暦
1834-02-09
稲荷社注連御祭礼ニ付、福智院へ神酒其外被差出候事
#33(寺社方抜書-1424)天保6年2月10日
1835
グレゴリオ暦
1835-03-08
福智院ゟ御星供御日取之事関連日記画像あり
#34(寺社方抜書-1432)天保6年?月?日
1835
グレゴリオ暦
1835-01-29
殿様御年並悪敷被為在候付、福智院へ御祈祷被仰付候事
#35(寺社方抜書-1445)天保6年8月27日
1835
グレゴリオ暦
1835-10-18
福智院法印御暇願之事
#36(寺社方抜書-1452)天保6年?月?日
1835
グレゴリオ暦
1835-01-29
福智院ゟ弘法大師遠忌ニ付、御助成願之事
#37(寺社方抜書-1468)天保7年4月23日
1836
グレゴリオ暦
1836-06-06
御内密筋ニて英彦山へ御代参、福智院へ被仰付候ニ付、神納其外之事関連日記画像あり
#38(寺社方抜書-1471)天保7年6月6日
1836
グレゴリオ暦
1836-07-19
福智院ニて止雨御祈祷之事関連日記画像あり
#39(寺社方抜書-1477)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
福智院晴天御祈祷之事関連日記画像あり
#40(寺社方抜書-1479)天保7年7月16日
1836
グレゴリオ暦
1836-08-27
福智院風災転除御祈祷之事関連日記画像あり
#41(寺社方抜書-1485)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
福智院寛道へ健福寺掛持申付候段、実相院ゟ達出并御手前ゟ御達之事関連日記画像あり
#42(寺社方抜書-1497)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
三平様御疱瘡ニ付、神勧請福智院へ被仰付、并御笹湯掛御祝之事関連日記画像あり
#43(寺社方抜書-1516)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
福智院慈現法印義、亡西雄殿致し養子被成候処、兵庫殿叔父之続ニて徳福寺住持佐賀表願出候段、御同人ゟ達出之事関連日記画像あり
#44(寺社方抜書-1518)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
福智院義ニ付、今又兵庫殿ゟ御達之事関連日記画像あり
#45(寺社方抜書-1598)天保9年?月?日
1838
グレゴリオ暦
1838-01-26
福智院歓道法印隠居後住、慈厳え住職被仰付候事
#46(寺社方抜書-1600)天保9年11月22日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-07
慈厳福智院住職之義ニ付、川上役僧へ寺社方ゟ掛合之事関連日記画像あり
#47(寺社方抜書-1624)天保10年?月?日
1839
グレゴリオ暦
1839-02-14
流行病ニ付、福智院へ祈祷被仰付候事関連日記画像あり
#48(寺社方抜書-1628)天保10年8月?日
1839
グレゴリオ暦
1839-09-08
福智院ゟ虫除御祈祷自分ゟ相整段達出ニ付、右同断関連日記画像あり
#49(寺社方抜書-1722)嘉永元年3月18日
1848
グレゴリオ暦
1848-04-21
福智院ゟ御暇願之事
#50(寺社方抜書-1785)嘉永3年1月27日
1850
グレゴリオ暦
1850-03-10
福智院ゟ大般若執行願済、相成居候処、御穏便ニ付、被相止候事関連日記画像あり

一番上に戻る