[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

144

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-41)享保20年7月?日
1735
グレゴリオ暦
1735-08-18
公儀ゟ被差出候御拝借金御返上之義ニ付松平左近将監殿ゟ御書付被相渡候事
画像なし
#2119 SPARQL延宝6年3月14日
1678
グレゴリオ暦
1678-05-04
右ニ付役人其外犬付へ兵粮立聞被相渡候事
画像なし
佐賀藩, 狩猟, 家中
自動タグ 家中, 寺社, 他藩, 佐賀藩, 江戸
出来事 兵粮, ,

鍋島光茂

役名 役人, 犬付
#3(佐嘉御取合-197)天明元年8月?日
1781
グレゴリオ暦
1781-09-18
直愈公桜田組御防被蒙仰候付御入用金之義ニ付佐嘉ゟ書付被相渡候事
画像なし
関連日記画像あり
#4(佐嘉御取合-206)天明2年9月?日
1782
グレゴリオ暦
1782-10-07
江戸御屋敷詰中極難ニ付二丸ゟ書付被相渡候事
画像なし
#5224 SPARQL延宝8年8月19日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-11
造酒殿加増地大戸刈九十九石壱斗長神田之内壱斗被相渡候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 農村, 佐賀藩, 支配, 普請
出来事 加増地


人名 造酒
役名 造酒,
#6228 SPARQL延宝8年8月19日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-11
右三人知行深町刈ゟ被相渡候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 賞罰, 財政, 農村, 藩政
出来事 知行

地名 深町刈

#7439 SPARQL天和2年9月8日
1682
グレゴリオ暦
1682-10-08
右之者へ油被相渡候事家中
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 他藩, 幕府
出来事


#8(佐嘉御取合-492)文化5年9月?日
1808
グレゴリオ暦
1808-10-20
御支配通リニ付御相続方ゟ銀配目安被相渡候事
画像なし
関連日記画像あり
#9624 SPARQL貞享元年8月28日
1684
グレゴリオ暦
1684-10-07
西原佐兵衛・松隈六兵衛・村崎卜斎御加増地被相渡候事家中, 賞罰
自動タグ 家中
出来事 加増地


#10776 SPARQL貞享4年8月3日
1687
グレゴリオ暦
1687-09-09
三節句御献上御願相叶端午之御内書始て大久保加州被相渡候事
画像なし
幕府, 冠婚葬祭
自動タグ 家中, 藩主家, 冠婚葬祭, 佐賀藩, 農村

大久保忠朝

#11869 SPARQL元禄3年9月16日
1690
グレゴリオ暦
1690-10-17
番刀三本西丸へ被相渡候事
画像なし
佐賀藩
自動タグ 佐賀藩, 家中, 寺社, 藩主家, 参勤
出来事 番刀

地名 西丸

#121075 SPARQL元禄7年11月10日
1694
グレゴリオ暦
1694-12-26
赤米百石舸子飯米用岡島之允へ被相渡候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 佐賀藩, 町方, 寺社, 藩主家
出来事 赤米, 飯米,


役名 百石, 舸子
#131086 SPARQL元禄7年12月22日
1694
グレゴリオ暦
1695-02-05
(紙すきニ付)団野如閑え白銀百枚被相渡候事
画像なし
家中, 経済
自動タグ 冠婚葬祭, 経済
出来事 紙すき, 白銀


#141090 SPARQL元禄7年12月26日
1694
グレゴリオ暦
1695-02-09
内匠殿御知行百姓借銀筋ニ付相浦千兵衛へ銀子三貫三百七拾匁被相渡候事
画像なし
藩主家, 農村, 家中, 財政
自動タグ 家中, 農村, 賞罰, 支配, 藩政
出来事 知行, 借銀筋, 銀子

鍋島元敦

役名 百姓
#15(寺社方抜書-1529)天保8年?月?日
1837
グレゴリオ暦
1837-02-05
八枝村観音寺弟子慶静無調法ニ付、御調子相成候処、寺法を以手当仕度旨、円通寺ゟ願出ニ付、被相渡候事関連日記画像あり
#16(寺社方抜書-1725)嘉永元年4月28日
1848
グレゴリオ暦
1848-05-30
山王社棟木札依願認被相渡候事
#171844 SPARQL正徳3年2月28日
1713
グレゴリオ暦
1713-03-24
渡辺源五右衛門駕籠壱丁被相渡其外道中船ちん等藤木千兵衛へ被相渡候事
画像なし
交通, 家中
自動タグ 家中, 交通, 参勤, 藩主家, 医学


#181905 SPARQL正徳3年4月15日
1713
グレゴリオ暦
1713-05-09
増了坊例年御札差上候付青銅百疋被相渡候事
画像なし
寺社
自動タグ 賞罰, 他藩, 佐賀藩, 家中, 藩主家
出来事 , 差上, 青銅

地名 増了坊

#191919 SPARQL正徳3年4月25日
1713
グレゴリオ暦
1713-05-19
彦島鳳来寺境内と岩蔵寺へ御所望兼雲へ被相渡候事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 医学, 家中, 支配
出来事 境内, 所望


人名 兼雲
#20(寺社方抜書-2162)文久2年5月23日
1862
グレゴリオ暦
1862-06-20
福智院末菴白子観音敷地鯖岡御用地相出候末、代地願出候付、元西礼寺敷地被相渡候事関連日記画像あり
#212259 SPARQL正徳3年9月28日
1713
グレゴリオ暦
1713-11-15
能登殿ゟ金栗様和尚号之義ニ付御返答書付二紙深江与惣兵衛へ被相渡候事
画像なし
藩主家, 佐賀藩
自動タグ 藩主家, 寺社, 佐賀藩, 家中, 冠婚葬祭

地名 金栗
鍋島元武, 鍋島茂正

#222423 SPARQL正徳4年2月15日
1714
グレゴリオ暦
1714-03-30
二丸ゟ御内御作事用金千両被差出候内先以銀三拾貫目被相渡候事
画像なし
佐賀藩, 普請, 財政
自動タグ 佐賀藩, 家中, 賞罰, 農村, 江戸
出来事 作事, 用金,

地名 二丸

役名 御内,
#232480 SPARQL正徳4年3月13日
1714
グレゴリオ暦
1714-04-26
寿昌院様御病気ニ付御祈祷料独場和尚へ被相渡候事
画像なし
藩主家, 寺社, 医学
自動タグ 藩主家, 医学, 家中, 寺社, 江戸
出来事 病気, 祈祷料

鍋島元武妻(1), 鍋島元武妻(2)

#242824 SPARQL正徳4年7月4日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-13
出雲様御借方銀勘定所へ被相渡候事
画像なし
藩主家
自動タグ 藩主家, 家中, 藩政
出来事 借方銀


人名 出雲
役名 勘定所
#253005 SPARQL正徳5年4月22日
1715
グレゴリオ暦
1715-05-24
同人母玄芳扨又女房諸道具之義被相渡候事
画像なし
家中
自動タグ 家中, 藩主家, 冠婚葬祭, 佐賀藩, 江戸
出来事 諸道,


人名 玄芳
役名 , 女房
#263263 SPARQL正徳5年10月10日
1715
グレゴリオ暦
1715-11-05
遠岳源右衛門二丸御用ニて鵜乃泊石証文被相渡候事
画像なし
佐賀藩
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 江戸, 町方
出来事 御用, 証文

地名 二丸

#273993 SPARQL享保元年11月13日
1716
グレゴリオ暦
1716-12-26
岡段六義切米八部於山代間なしに被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 農村, 賞罰, 佐賀藩, 支配
出来事 切米, 間なし

地名 山代

人名 岡段六
役名 山代
#284214 SPARQL享保2年2月14日
1717
グレゴリオ暦
1717-03-26
御用炭木御印冨岡助之進被相渡候事
画像なし
出来事 御用炭, 木御印


#294222 SPARQL享保2年2月19日
1717
グレゴリオ暦
1717-03-31
冨岡助之進へ薪山御印被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 藩主家, 賞罰, 交通, 藩政
出来事 薪山,

地名 薪山

#304540 SPARQL享保2年12月28日
1717
グレゴリオ暦
1718-01-29
桜木半兵衛銀子五百目被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 賞罰, 冠婚葬祭, 江戸, 藩主家
出来事 銀子


#314638 SPARQL享保4年2月14日
1719
グレゴリオ暦
1719-04-03
高島番飯米之義当年ゟハ長崎へ米被相廻候て見米ニて被相渡候事
画像なし
長崎
自動タグ 長崎, 家中, 幕府, 交通, 佐賀藩
出来事 飯米, , , 見米

地名 長崎

役名 高島番
#324639 SPARQL享保4年2月14日
1719
グレゴリオ暦
1719-04-03
同番所足軽中賄男当年ゟ不被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 支配, 藩政, 財政, 農村

地名 番所

#334745 SPARQL享保4年5月21日
1719
グレゴリオ暦
1719-07-08
当暮出米大組代へ被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 財政, 藩政, 江戸, 藩主家
出来事 出米


役名 大組代
#346725 SPARQL安政4年4月17日
1857
グレゴリオ暦
1857-05-10
引痘方手助之人々え弁当料佐嘉ゟ被相渡候事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 農村, 支配
出来事 手助, 人々, 弁当料

地名 佐嘉

人名 手助
役名 引痘方
#3510374 SPARQL享保7年9月29日
1722
グレゴリオ暦
1722-11-07
江戸上下之女中心遣侍通馬被相渡候事
画像なし
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 賞罰
出来事 上下,

地名 江戸

#3610443 SPARQL享保7年11月23日
1722
グレゴリオ暦
1722-12-30
昨日二丸舎人殿へ公儀御上米書付自豊前殿被相渡候事〈佐嘉御取合帳ニ書写置候事〉
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 幕府, 江戸


人名 豊前
役名 舎人, 公儀
#3711527 SPARQL享保13年8月12日
1728
グレゴリオ暦
1728-09-15
足軽堤九左衛門評定所番被仰付候、跡方ハ渡方無之候得共此度ゟ飯米被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 江戸, 賞罰, 藩主家, 長崎
出来事 , , 飯米


#3813254 SPARQL享保18年8月17日
1733
グレゴリオ暦
1733-09-24
当九月ゟ御家中郡懸米被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 佐賀藩, 藩主家, 冠婚葬祭, 江戸
出来事 郡懸米


役名 家中
#3914154 SPARQL享保14年6月14日
1729
グレゴリオ暦
1729-07-09
山挽夫丸依願昼飯米ニて被相渡候事
画像なし
自動タグ 藩政, 賞罰, 冠婚葬祭, 支配, 農村
出来事 , 飯米


#4014516 SPARQL安政5年12月27日
1858
グレゴリオ暦
1859-01-30
代官所使前安兵衛御裁許書被相渡候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 上方, 賞罰
出来事 裁許書

地名 代官所

人名 安兵衛
#4115097 SPARQL安政6年5月3日
1859
グレゴリオ暦
1859-06-03
蘭筒頭徒士大筒頭え請役所ゟ書附被相渡候事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 藩政, 文化
出来事 , 大筒, 請役所, 書附

地名 請役所

役名 , 徒士,
#4215679 SPARQL安政6年8月26日
1859
グレゴリオ暦
1859-09-22
文武御勤御書附被相渡候事関連日記画像あり
出来事 文武御勤, 書附


#4315706 SPARQL安政6年9月3日
1859
グレゴリオ暦
1859-09-28
太郎助盗品評定所ゟ被相渡候事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩
出来事 盗品

地名 評定所

人名 太郎助
役名 評定所
#4415791 SPARQL安政6年9月14日
1859
グレゴリオ暦
1859-10-09
相原万兵衛拝領之御刀被相渡候事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩
出来事 拝領


#4515990 SPARQL安政6年10月27日
1859
グレゴリオ暦
1859-11-21
年行司ゟ御控帳二品被相渡候事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 支配, 藩政
出来事 控帳


役名 年行司
#4616407 SPARQL享保20年3月13日
1735
グレゴリオ暦
1735-04-05
玉毫寺依願寺領如已前地床ニて被相渡候事
画像なし
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 佐賀藩, 藩主家
出来事 寺領, , 地床

地名 玉毫寺

#4716587 SPARQL享保20年7月29日
1735
グレゴリオ暦
1735-09-15
同寺之段八十石元之通地床当秋ゟ被相渡候事
画像なし
自動タグ 寺社, 医学, 普請, 藩主家, 農村
出来事 地床

地名 同寺

#4817324 SPARQL元文2年7月6日
1737
グレゴリオ暦
1737-08-02
右下川源右衛門桜岡被召出御家中格被仰付切米高百石被下置之旨書付被相渡候事
画像なし
自動タグ 家中, 寺社, 長崎, 藩主家, 普請
出来事 切米, , 被下置, 書付

地名 桜岡

#4919121 SPARQL寛保元年8月13日
1741
グレゴリオ暦
1741-09-22
日出島源兵衛・池田貞右衛門義長崎御目付牛津御止宿之節人馬不懸合ニ付諫早石見ゟ逼塞書付被相渡候事
画像なし
自動タグ 交通, 長崎, 幕府, 町方, 佐賀藩

地名 牛津

#5019262 SPARQL寛保元年12月14日
1741
グレゴリオ暦
1742-01-20
於二丸御倹約書付被相渡候事
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 財政
出来事 倹約, 書付

地名 二丸

一番上に戻る