[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

454

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(御状方日記-2387)文政元年12月6日
1818
グレゴリオ暦
1819-01-01
鳥御打御出関連日記画像あり
#2(御状方日記-2415)文政2年1月4日
1819
グレゴリオ暦
1819-01-29
鳥御打御出関連日記画像あり
#3(御状方日記-2616)文政5年6月13日
1822
グレゴリオ暦
1822-07-30
鳥御打牛津筋御出関連日記画像あり
#4(御状方日記-2872)文政5年10月27日
1822
グレゴリオ暦
1822-12-10
鳥御打御出関連日記画像あり
#5(御状方日記-2921)文政5年12月13日
1822
グレゴリオ暦
1823-01-24
芦刈筋鳥御打御出関連日記画像あり
#6(御状方日記-3675)文政12年1月23日
1829
グレゴリオ暦
1829-02-26
鳥御打御出
画像なし
#7(御状方日記-3839)文政12年5月9日
1829
グレゴリオ暦
1829-06-10
鳥御打御出
画像なし
#83894 SPARQL享保元年9月4日
1716
グレゴリオ暦
1716-10-18
直英公為鳥御打御出之事
画像なし
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府
出来事 鳥御打, 御出

鍋島直英

人名 直英
役名
#93983 SPARQL享保元年11月4日
1716
グレゴリオ暦
1716-12-17
直英公鳥御打御出之事
画像なし
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府
出来事 鳥御打, 御出

鍋島直英

人名 直英
役名
#10(御状方日記-4515)天保5年10月4日
1834
グレゴリオ暦
1834-11-04
鳥御打御出関連日記画像あり
#11(御状方日記-4535)天保5年10月15日
1834
グレゴリオ暦
1834-11-15
鳥御打御出関連日記画像あり
#12(御状方日記-4568)天保5年11月9日
1834
グレゴリオ暦
1834-12-09
鳥御打御出関連日記画像あり
#13(御状方日記-4613)天保5年12月6日
1834
グレゴリオ暦
1835-01-04
鳥御打東筋御出関連日記画像あり
#14(御状方日記-4618)天保5年12月9日
1834
グレゴリオ暦
1835-01-07
早速御供揃鳥御打御出関連日記画像あり
#15(御状方日記-4641)天保5年12月25日
1834
グレゴリオ暦
1835-01-23
鳥御打御出関連日記画像あり
#16(御状方日記-4681)天保6年1月15日
1835
グレゴリオ暦
1835-02-12
御礼後早速御供揃鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#17(御状方日記-4687)天保6年1月23日
1835
グレゴリオ暦
1835-02-20
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#18(御状方日記-4701)天保6年2月1日
1835
グレゴリオ暦
1835-02-27
御礼後早速御供揃鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#19(御状方日記-4704)天保6年2月3日
1835
グレゴリオ暦
1835-03-01
馬術上覧其末鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#20(御状方日記-4710)天保6年2月7日
1835
グレゴリオ暦
1835-03-05
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#21(御状方日記-4726)天保6年2月12日
1835
グレゴリオ暦
1835-03-10
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#22(御状方日記-5013)天保9年5月21日
1838
グレゴリオ暦
1838-07-12
鳥御打御出其末水上山御参詣
画像なし
関連日記画像あり
#23(御状方日記-5059)天保9年6月19日
1838
グレゴリオ暦
1838-08-08
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#24(御状方日記-5087)天保9年7月3日
1838
グレゴリオ暦
1838-08-22
鳥御打東筋御出
画像なし
関連日記画像あり
#25(御状方日記-5116)天保9年8月3日
1838
グレゴリオ暦
1838-09-21
鳥御打芦刈筋御出
画像なし
関連日記画像あり
#26(御状方日記-5134)天保9年8月19日
1838
グレゴリオ暦
1838-10-07
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#27(御状方日記-5144)天保9年8月27日
1838
グレゴリオ暦
1838-10-15
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#28(御状方日記-5179)天保9年9月17日
1838
グレゴリオ暦
1838-11-03
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#29(御状方日記-5186)天保9年9月23日
1838
グレゴリオ暦
1838-11-09
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#30(御状方日記-5199)天保9年10月1日
1838
グレゴリオ暦
1838-11-17
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#31(御状方日記-5220)天保9年10月13日
1838
グレゴリオ暦
1838-11-29
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#32(御状方日記-5234)天保9年10月23日
1838
グレゴリオ暦
1838-12-09
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#33(御状方日記-5246)天保9年10月29日
1838
グレゴリオ暦
1838-12-15
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#34(御状方日記-5284)天保9年11月19日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-04
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#35(御状方日記-5289)天保9年11月21日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-06
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#36(御状方日記-5302)天保9年12月1日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-15
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#37(御状方日記-5309)天保9年12月4日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-18
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#38(御状方日記-5321)天保9年12月13日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-27
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#39(御状方日記-5336)天保9年12月23日
1838
グレゴリオ暦
1839-02-06
鳥御打御出
画像なし
関連日記画像あり
#40(御状方日記-5395)天保10年1月13日
1839
グレゴリオ暦
1839-02-26
鳥御打御出関連日記画像あり
#41(御状方日記-5403)天保10年1月17日
1839
グレゴリオ暦
1839-03-02
鳥御打御出関連日記画像あり
#42(御状方日記-5411)天保10年1月25日
1839
グレゴリオ暦
1839-03-10
鳥御打御出関連日記画像あり
#43(御状方日記-5414)天保10年1月27日
1839
グレゴリオ暦
1839-03-12
鳥御打御出関連日記画像あり
#446373 SPARQL享保7年9月19日
1722
グレゴリオ暦
1722-10-28
直英公鳥御打之事
画像なし
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府
出来事 鳥御打

鍋島直英

人名 直英
役名
#456386 SPARQL享保7年9月27日
1722
グレゴリオ暦
1722-11-05
鳥御打御出之事
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 鳥御打, 御出


#466481 SPARQL安政4年2月3日
1857
グレゴリオ暦
1857-02-26
鳥御打として御出之事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 鳥御打, 御出


#477623 SPARQL安政5年1月5日
1858
グレゴリオ暦
1858-02-18
鳥御打として御出之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 鳥御打, 御出


#488702 SPARQL安政5年11月21日
1858
グレゴリオ暦
1858-12-25
芦刈筋鳥御打御出之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 鳥御打, 御出

地名 芦刈筋

#499117 SPARQL享保9年11月1日
1724
グレゴリオ暦
1724-12-16
鳥御打ニ付今日御礼無之候事
画像なし
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 寺社, 他藩
出来事 鳥御打, 御礼


#509773 SPARQL享保11年9月12日
1725
グレゴリオ暦
1726-10-07
鳥御打御出之事
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社
出来事 鳥御打, 御出


一番上に戻る