[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 265 SPARQL | 延宝8年閏8月17日 1680 グレゴリオ暦 1680-10-09 | 櫛山昌伯御国住居願之事 画像なし | 文化, 医学 自動タグ 医学 出来事 国住居願 | 人名 櫛山昌伯 |
#2 | 657 SPARQL | 貞享1年8月18日 1684 グレゴリオ暦 1684-09-27 | 中林四郎左衛門御国住居被仰付候事 | 家中 自動タグ 医学, 文化 出来事 国住居 | 人名 中林四郎左衛門 |
#3 | 12736 SPARQL | 享保17年6月2日 1732 グレゴリオ暦 1732-07-23 | 犬塚民部三人捨扶持拝領山代住居他所へ往行不仕様之事 画像なし | 自動タグ 家中, 賞罰, 寺社, 農村, 藩主家 地名 山代 | 人名 犬塚民部 役名 山代 |
#4 | 23488 SPARQL | 明和2年7月19日 1765 グレゴリオ暦 1765-09-04 | 徳見官左衛門御国住居重茂公達御聴御免被仰付候事 | 自動タグ 医学, 文化 出来事 国住居 | |
#5 | 26704 SPARQL | 明和9年3月21日 1772 グレゴリオ暦 1772-04-23 | 松隈亨安住居願不被相叶候事 | 自動タグ 佐賀藩, 財政, 医学, 家中, 幕府 | 人名 松隈亨安 |
#6 | 26977 SPARQL | 明和9年7月14日 1772 グレゴリオ暦 1772-08-12 | 御本家様色々御物入打重候付先以御家作被相止御参府之上摂津守様御屋敷え被為入御同人様ハ此御方御屋敷へ御住居被成候様自二丸御家老呼出被相達候書付之事 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 家中, 他藩, 藩主家, 江戸 | 人名 摂津守 |
#7 | 49769 SPARQL | 寛政3年11月3日 1791 グレゴリオ暦 1791-11-28 | 牟田玄益ゟ三ヶ年佐嘉住居願済之事 | 自動タグ 家中, 佐賀藩, 寺社, 農村, 城下 地名 佐嘉 | 人名 牟田玄益 |
#8 | 49806 SPARQL | 寛政3年12月3日 1791 グレゴリオ暦 1791-12-27 | 右之人佐嘉住居ニ付二丸へ達之事 | 自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 町方 | |
#9 | 33349 SPARQL | 寛政6年4月11日 1794 グレゴリオ暦 1794-05-10 | 右御願済ニ付ては殿様早速桜岡へ御引移可被成之処御隠宅松谷へ御普請其外御引越彼是御手数急ニ不被相整ニ付暫之処興譲館仮御住居之事 | 自動タグ 家中, 普請, 藩主家, 寺社, 佐賀藩 | 役名 殿様 |
#10 | 35020 SPARQL | 寛政10年3月12日 1798 グレゴリオ暦 1798-04-27 | 若殿様御初入ニ付三ノ御丸御住居被遊候処余地無之差支候ニ付西丸内ゟ被御取加候事 | 自動タグ 家中, 佐賀藩, 藩主家, 賞罰, 財政 | 役名 若殿様 |