[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 3124 SPARQL | 正徳5年7月23日 1715 グレゴリオ暦 1715-08-21 | 兼雲和尚弥玉毫寺住職可有之旨被仰渡候事 画像なし | 寺社 自動タグ 寺社, 家中, 普請, 藩主家 地名 玉毫寺 | 人名 兼雲和尚 役名 住職 |
#2 | 28791 SPARQL | 安永10年5月20日 1781 グレゴリオ暦 1781-06-11 | 密証和尚玉毫寺住職被仰付候為被請参上之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 普請, 家中, 文化, 佐賀藩 地名 玉毫寺 | 人名 密証和尚 役名 住職 |
#3 | 29847 SPARQL | 天明2年9月21日 1782 グレゴリオ暦 1782-10-27 | 岩蔵寺住職着ニ付御祝物被遣候事 | 自動タグ 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 家中, 参勤 | 役名 岩蔵寺住職 |
#4 | 30385 SPARQL | 天明3年6月23日 1783 グレゴリオ暦 1783-07-22 | 松尾山住職入院ニ付桜岡被罷出候事 | 自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 普請, 佐賀藩 出来事 入院 | 人名 桜岡 役名 住職 |
#5 | 33842 SPARQL | 寛政7年4月19日 1795 グレゴリオ暦 1795-06-06 | 右数年住職有之ニ付吊料として米銀被指出候事 | 自動タグ 寺社 | 役名 住職 |
#6 | 35306 SPARQL | 寛政10年10月15日 1798 グレゴリオ暦 1798-11-22 | 無説僧禅林庵住職祥光山ゟ願之通被仰付候事 | 自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 城下 | |
#7 | 35309 SPARQL | 寛政10年10月17日 1798 グレゴリオ暦 1798-11-24 | 無説僧禅林庵住職被仰付候事 | 自動タグ 家中, 寺社, 上方, 藩主家, 賞罰 出来事 無説 地名 禅林庵 | |
#8 | 61753 SPARQL | 文化3年3月26日 1806 グレゴリオ暦 1806-05-14 | 玉毫寺隠居一能和尚へ祥光山住職被仰付候置小松ノ間上ノ間ニ而御当役達 画像なし | 自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 佐賀藩 | 人名 一能和尚 |
#9 | 61790 SPARQL | 文化3年4月11日 1806 グレゴリオ暦 1806-05-28 | 一能和尚ゟ祥光山住職御請之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 普請, 家中, 藩主家, 冠婚葬祭 出来事 請 地名 祥光山 | 人名 一能和尚 役名 住職 |
#10 | 61809 SPARQL | 文化3年4月24日 1806 グレゴリオ暦 1806-06-10 | 祥光山住職一能和尚へ被仰付交代ニ付什物引渡方寺社方其外立会之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 支配 地名 祥光山 | 人名 一能和尚 |