[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 9014 SPARQL | 享保9年8月13日 1724 グレゴリオ暦 1724-09-29 | 梅仙和尚祥光山役住被罷下候付路用旁として金十両右四郎右衛門ニて被遣候事 画像なし | 自動タグ 寺社, 賞罰, 家中, 佐賀藩, 藩主家 地名 祥光山 | 役名 役住 |
#2 | 9013 SPARQL | 享保9年8月13日 1724 グレゴリオ暦 1724-09-29 | 足軽土山四郎右衛門義梅仙和尚為迎今日被差立候事 画像なし | 自動タグ 家中, 江戸, 参勤, 藩主家, 長崎 出来事 迎 | 役名 足軽 |
#3 | 22950 SPARQL | 宝暦7年11月27日 1757 グレゴリオ暦 1758-01-06 | 高木四郎右衛門事内証差支候付、門戸相閉臨時御奉公被差免度願済之事 | 自動タグ 家中, 寺社, 佐賀藩, 経済, 江戸 | 人名 高木四郎右衛門 |
#4 | 42377 SPARQL | 宝暦11年12月29日 1761 グレゴリオ暦 1762-01-23 | 山内同四郎右衛門銭五百文右同断事 画像なし | 自動タグ 農村, 家中, 支配, 賞罰, 普請 出来事 銭 地名 山内 | 人名 四郎右衛門 |
#5 | 28099 SPARQL | 安永7年閏7月7日 1778 グレゴリオ暦 1778-08-28 | 渡部次郎兵衛・志波四郎右衛門数姫様為伺 御機嫌被罷越ニ付、御料り為被拝領事 画像なし | 自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩 | |
#6 | 69512 SPARQL | 文化15年5月18日 1818 グレゴリオ暦 1818-06-21 | 四郎右衛門殿婚礼ニ付御祝物御使を以被遣候事 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 他藩, 幕府 | 人名 四郎右衛門 役名 御使 |
#7 | 66782 SPARQL | 文政10年9月26日 1827 グレゴリオ暦 1827-11-15 | 兵庫殿・四郎右衛門殿造酒殿忌御免之事 画像なし | 自動タグ 冠婚葬祭, 家中, 佐賀藩, 寺社, 幕府 出来事 忌 | 役名 造酒 |
#8 | 72337 SPARQL | 文政11年8月16日 1828 グレゴリオ暦 1828-09-24 | 芦刈切渡ニ付四郎右衛門殿扨又御当役其外日々御出張之事 画像なし | 自動タグ 農村, 普請, 家中, 藩政, 佐賀藩 | 人名 四郎右衛門 役名 当役 |
#9 | 45977 SPARQL | 文政12年2月6日 1829 グレゴリオ暦 1829-03-10 | 四郎右衛門殿御暇願之事 画像なし | 自動タグ 出来事 暇願 | 人名 四郎右衛門 |
#10 | 47240 SPARQL | 文政13年6月5日 1830 グレゴリオ暦 1830-07-24 | 裏御門御再建ニ付兵庫殿四郎右衛門殿数馬殿ゟ御樽肴献上之事 | 自動タグ 家中, 藩主家, 農村, 冠婚葬祭, 幕府 地名 裏御門 |