[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 67700 SPARQL | 文化10年5月27日 1813 グレゴリオ暦 1813-06-25 | 同断ニ付天山岳え御当役方始参詣之事 | 自動タグ 寺社, 藩主家, 佐賀藩, 江戸 出来事 参詣 地名 天山岳 | 役名 当役方 |
#2 | 67777 SPARQL | 文化10年8月5日 1813 グレゴリオ暦 1813-08-30 | 為御願成就御当役方始天山岳え断食と参詣之事 | 自動タグ 藩主家, 寺社, 家中, 佐賀藩, 江戸 地名 天山岳 | 役名 当役方 |
#3 | 68016 SPARQL | 文化11年4月25日 1814 グレゴリオ暦 1814-06-13 | 為雨乞御当役方始天山岳え参詣之事 | 自動タグ 寺社, 藩主家, 佐賀藩, 文化, 江戸 地名 天山岳 | 役名 当役方 |
#4 | 66635 SPARQL | 文政10年4月22日 1827 グレゴリオ暦 1827-05-17 | 天山岳御絵図方其外被罷越候事 | 地名 天山岳 | 役名 絵図方 |
#5 | 7176 SPARQL | 安政4年8月29日 1857 グレゴリオ暦 1857-10-16 | 淳一郎様岩蔵寺御越之末天山岳御登山ニ付御道筋其外達出候様御進物方ゟ相達之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学 | 人名 淳一郎 役名 進物方 |
#6 | 7182 SPARQL | 安政4年8月30日 1857 グレゴリオ暦 1857-10-17 | 淳一郎様天山岳御登山之儀御延引之段申来候事 画像なし | 自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩 地名 天山岳 | 人名 淳一郎 |
#7 | 7787 SPARQL | 安政5年3月1日 1858 グレゴリオ暦 1858-04-14 | 淳一郎様岩蔵寺御出之末天山岳御登り之義申来 画像なし | 自動タグ 寺社, 藩主家, 佐賀藩, 江戸, 他藩 | 人名 淳一郎 |
#8 | 7791 SPARQL | 安政5年3月2日 1858 グレゴリオ暦 1858-04-15 | 少将様ニも天山岳御登り之義申来 画像なし | 自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩 地名 天山岳 | 役名 少将様 |
#9 | 7793 SPARQL | 安政5年3月2日 1858 グレゴリオ暦 1858-04-15 | 淳一郎様天山岳御出御道筋之義申来 画像なし | 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 江戸, 家中, 他藩 地名 天山岳 | 人名 淳一郎 |
#10 | 7813 SPARQL | 安政5年3月4日 1858 グレゴリオ暦 1858-04-17 | 淳一郎様天山岳御登山として御出ニ付諸手配 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 参勤, 寺社 地名 天山岳 | 人名 淳一郎 |