[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 31868 SPARQL | 天明6年4月12日 1786 グレゴリオ暦 1786-05-09 | 有馬戦死之面明年百五拾年忌相当ニ付御差越於円通寺御品被下候事 画像なし | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 家中, 江戸, 佐賀藩 | |
#2 | 49458 SPARQL | 寛政3年3月24日 1791 グレゴリオ暦 1791-04-26 | 長崎御番被蒙仰当年百五拾年相当御祝ニ付御家中へ御樽肴拝領其外廉々佐嘉ゟ相達之事 | 自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 佐賀藩, 他藩 地名 佐嘉 | |
#3 | 54410 SPARQL | 寛政4年7月23日 1792 グレゴリオ暦 1792-09-09 | 於飯盛村妙玉寺月窓院殿百五拾年忌ニ付御代香之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 家中, 藩主家, 佐賀藩 | |
#4 | 33809 SPARQL | 寛政7年3月26日 1795 グレゴリオ暦 1795-05-14 | 玉成社百五拾年御年祭之事 | 自動タグ 出来事 年祭 地名 玉成社 | |
#5 | 61633 SPARQL | 文化3年2月8日 1806 グレゴリオ暦 1806-03-27 | 養寿院様百五拾年御忌二丸ゟ相達之事 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 財政 出来事 相達 地名 二丸 | 人名 養寿院 |
#6 | 61679 SPARQL | 文化3年2月23日 1806 グレゴリオ暦 1806-04-11 | 泰盛院様百五拾年御忌御法事御取越於高伝寺御執行之義二丸ゟ触達 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 冠婚葬祭, 家中, 寺社, 江戸 | 人名 泰盛院 |
#7 | 61928 SPARQL | 文化3年6月25日 1806 グレゴリオ暦 1806-08-09 | 大学殿御先祖百五拾年忌ニ付大学殿へ従肥州様白銀三枚拝領并御代香之事 画像なし | 自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 寺社, 城下 | |
#8 | 61931 SPARQL | 文化3年6月26日 1806 グレゴリオ暦 1806-08-10 | 大学殿先祖養寿院殿百五拾年忌ニ付御代香并御香典之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 家中, 藩主家, 佐賀藩 | |
#9 | 61934 SPARQL | 文化3年6月26日 1806 グレゴリオ暦 1806-08-10 | 養寿院殿百五拾年忌法事於宗智寺経営ニ付仕組所之事 画像なし | 自動タグ 冠婚葬祭, 寺社, 家中, 賞罰, 藩主家 | 人名 養寿院 役名 仕組 |
#10 | 62085 SPARQL | 文化3年9月9日 1806 グレゴリオ暦 1806-10-20 | 鍋島匡殿ニ而自燈院殿百五拾年忌為御寄之事 画像なし | 自動タグ 冠婚葬祭, 家中, 寺社, 交通, 佐賀藩 | 人名 鍋島匡 |