[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

688

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-121)宝暦5年12月?日
1755
グレゴリオ暦
1756-01-02
御囲籾之義ニ付大御目衆ゟ被相渡候御書付之事
画像なし
#2(佐嘉御取合-132)宝暦14年1月?日
1764
グレゴリオ暦
1764-02-02
牛津新町出火ニ付郡目場所改之事
画像なし
#3(佐嘉御取合-301)寛政3年5月22日
1791
グレゴリオ暦
1791-06-23
御差支ニ付佐嘉御相続方ゟ心副有之候様御願之末二丸ゟ書被相渡候写
画像なし
関連日記画像あり
#4(佐嘉御取合-307)寛政3年9月?日
1791
グレゴリオ暦
1791-09-28
妙法院宮御貸付金年賦筋之義ニ付色々御願之事并二丸ゟ被相達候書之事(寛政三年十月十四日迄)
画像なし
関連日記画像あり
#5(佐嘉御取合-331)寛政6年12月26日
1794
グレゴリオ暦
1795-02-15
御三家始御家中一統米筈御貸之義二丸ゟ被相達候事
画像なし
関連日記画像あり
#6(佐嘉御取合-490)文化5年7月?日
1808
グレゴリオ暦
1808-08-22
郡方御役ゟ御領中櫨実於来高御備立方迄被相達候様相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#7(佐嘉御取合-560)文化13年12月?日
1816
グレゴリオ暦
1817-01-17
晴気花善院先年御私領方ゟ築立相成候節二丸筋江不相郷方ニ付手続書を以相達候様有之候付御書を以被相達之事関連日記画像あり
#8(佐嘉御取合-583)文政2年2月28日
1819
グレゴリオ暦
1819-03-23
人別銀御徒士以下并上方詰御女中偖又旅詰諸家来之儀は被相除候段相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#9(佐嘉御取合-595)文政6年8月?日
1823
グレゴリオ暦
1823-09-05
右之末御献金差出候処再送之事
画像なし
#10(佐嘉御取合-600)文政元年1月?日
1818
グレゴリオ暦
1818-02-05
高島詰之人通リ切手申乞締着可有之筈之処心得違ニ付用捨書一件
画像なし
関連日記画像あり
#11(寺社方抜書-629)安永5年12月18日
1776
グレゴリオ暦
1777-01-27
般若寺へ御寄米九石永代引無ニ被相渡候由御達之事関連日記画像あり
#12(寺社方抜書-655)天明1年3月16日
1781
グレゴリオ暦
1781-04-09
摂州多田院勧化之儀大御目ゟ御廻文を以被相達候事関連日記画像あり
#13(寺社方抜書-713)寛政3年6月20日
1791
グレゴリオ暦
1791-07-20
黄檗山緑樹院御寄米之儀ニ付御当地被罷下候事関連日記画像あり
#14(寺社方抜書-722)寛政4年7月1日
1792
グレゴリオ暦
1792-08-18
岩蔵寺え先年唐本大般若経御寄被成置候、右記為御書被成同寺へ被相副置候事関連日記画像あり
#15(寺社方抜書-725)寛政5年3月8日
1793
グレゴリオ暦
1793-04-18
勝妙寺修善院へ御心願ニ付米五石充永代御寄之事関連日記画像あり
#16775 SPARQL貞享4年3月15日
1687
グレゴリオ暦
1687-04-26
大野山竹台権現御建立御寄之事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 家中, 普請, 佐賀藩, 藩主家

地名 大野山

#17(寺社方抜書-778)享和2年2月25日
1802
グレゴリオ暦
1802-03-28
右同断ニ付牛嶋社人ゟ御寄願有之候事関連日記画像あり
#18(寺社方抜書-786)享和2年6月12日
1802
グレゴリオ暦
1802-07-11
福智院替り合ニ付什物為改御目付役被相越候事関連日記画像あり
#19(寺社方抜書-819)文化2年3月9日
1805
グレゴリオ暦
1805-04-08
右経会ニ付米御寄被成候事、并岩蔵寺ゟ御幕台灯燈拝借願之事付、右ニ付同寺へ各方諸役ゟ金子被差送候事
#20(寺社方抜書-836)文化3年3月16日
1806
グレゴリオ暦
1806-05-04
岩蔵寺経会執行有之候処義天院様静明院様御年回御相当ニ付米御寄之事関連日記画像あり
#21(寺社方抜書-843)文化3年5月5日
1806
グレゴリオ暦
1806-06-21
黄檗山末寺万寿院本堂普請ニ付為勧化使僧罷下候付祥光山玉毫寺ゟ寄銀願之事関連日記画像あり
#22(寺社方抜書-867)文化5年2月27日
1808
グレゴリオ暦
1808-03-23
佐嘉手明鑓池田杢兵衛ゟ勝妙寺修善院え五石充御寄被仰付置候を地ニて被仰付被下度願之事関連日記画像あり
#23875 SPARQL元禄3年12月?日
1690
グレゴリオ暦
1690-12-30
彦島鳳来寺七段其外摩利支天献地三畝御寄之事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 山林


#24(寺社方抜書-1495)天保7年?月?日
1836
グレゴリオ暦
1836-02-17
龍造寺八幡宮御年祭ニ付、社人より御寄願之事関連日記画像あり
#25(寺社方抜書-1543)天保8年?月?日
1837
グレゴリオ暦
1837-02-05
右ニ付、佐嘉達込并紙之事関連日記画像あり
#26(寺社方抜書-1588)天保9年10月7日
1838
グレゴリオ暦
1838-11-23
御前様御代参・御代香之義、御頭より勤振伺出并御差図之事関連日記画像あり
#27(寺社方抜書-1631)天保10年8月?日
1839
グレゴリオ暦
1839-09-08
同社え打敷御寄願出之事関連日記画像あり
#28(寺社方抜書-1761)嘉永2年5月23日
1849
グレゴリオ暦
1849-07-12
称念寺ゟ玉山大姉様御霊前へ御寄之御幕・挑灯相損候付、御取替願之事関連日記画像あり
#29(寺社方抜書-1805)嘉永3年5月14日
1850
グレゴリオ暦
1850-06-23
社人出之義催促之段、西丸申来関連日記画像あり
#30(寺社方抜書-1843)嘉永3年12月14日
1850
グレゴリオ暦
1851-01-15
泰長院ゟ吉刻指上候事関連日記画像あり
#31(寺社方抜書-1856)嘉永4年6月10日
1851
グレゴリオ暦
1851-07-08
城本坊・玉円坊ゟ塩田稽古ニ付、暑中届金願之事関連日記画像あり
#32(寺社方抜書-1925)嘉永6年6月10日
1853
グレゴリオ暦
1853-07-15
善福寺ゟ依願御陣貝并御祈願被相頼、米三石御寄之事関連日記画像あり
#33(寺社方抜書-1946)安政元年8月25日
1854
グレゴリオ暦
1854-10-16
両大明神様へ氏子中ゟ燈爐之義、願出相成候事関連日記画像あり
#34(寺社方抜書-1974)安政2年4月10日
1855
グレゴリオ暦
1855-05-25
御領中寺社へ唐銅類半鐘等有之候を出候様佐嘉ゟ相達之事関連日記画像あり
#35(寺社方抜書-1978)安政2年5月28日
1855
グレゴリオ暦
1855-07-11
寺社え相備候唐銅類釣鐘其外出候様相達之末、調子書西丸差越候関連日記画像あり
#36(寺社方抜書-1989)安政2年9月12日
1855
グレゴリオ暦
1855-10-22
御三家其外他国出之節供立惣名前・居所差出候様、年行事ゟ達之事関連日記画像あり
#37(寺社方抜書-2123)万延1年12月12日
1860
グレゴリオ暦
1861-01-22
泰長院ゟ吉刻差上候事関連日記画像あり
#38(御状方日記-2496)文政2年閏4月20日
1819
グレゴリオ暦
1819-06-12
中尾孫兵衛存寄之次第書差上候ニ付御立願被下関連日記画像あり
#392515 SPARQL正徳4年3月20日
1714
グレゴリオ暦
1714-05-03
楠田幸左衛門御船方目け被仰付候事
画像なし
家中, 交通
自動タグ 交通, 家中, 藩主家, 参勤, 佐賀藩
出来事 目附け

地名 御船

#402826 SPARQL正徳4年7月4日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-13
彦島鳳来寺え御供料白米壱石五斗永代御寄被仰出候事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 山林
出来事 供料, 白米, 永代, 寄附


#412827 SPARQL正徳4年7月4日
1714
グレゴリオ暦
1714-08-13
右ニ付渋川二郎左衛門・重松権兵衛・神代官右衛門ゟ岩蔵寺へ寄状之事
画像なし
寺社
自動タグ 寺社, 藩主家, 医学, 家中, 参勤
出来事 寄附状

地名 岩蔵寺

#42(御状方日記-2988)文政7年5月28日
1824
グレゴリオ暦
1824-06-24
郡方御役中嶋杢右衛門参上
画像なし
関連日記画像あり
#433979 SPARQL享保元年11月1日
1716
グレゴリオ暦
1716-12-14
美作殿内方出産ニ付之女中へ目さまし被下之候事
画像なし
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 冠婚葬祭
出来事 出産, 目さまし

多久茂明

人名 美作殿
役名 内方, , 女中
#444117 SPARQL享保2年1月9日
1717
グレゴリオ暦
1717-02-19
お松様へ罷下候よしと申女中相果候付き牛津於正満寺野焼扨又四十九日迄之料銀同寺え被差遣候事
画像なし
寺社
自動タグ 交通, 長崎, 幕府, 寺社, 町方


人名 お松, よし
役名 , 女中
#45(御状方日記-4353)天保4年1月17日
1833
グレゴリオ暦
1833-03-08
阿蘭陀人献上物添之人牛津昼休
画像なし
関連日記画像あり
#46(御状方日記-4382)天保4年2月20日
1833
グレゴリオ暦
1833-04-09
御前様御婚姻御弘メニ付佐嘉え伺書札済
画像なし
関連日記画像あり
#47(御状方日記-4423)天保5年6月22日
1834
グレゴリオ暦
1834-07-28
御内御之内月代立差支ニ付御免関連日記画像あり
#48(御状方日記-4483)天保5年9月1日
1834
グレゴリオ暦
1834-10-03
御目御内頭人其外席順伺済関連日記画像あり
#49(御状方日記-4573)天保5年11月10日
1834
グレゴリオ暦
1834-12-10
中林彦四郎持役ゟ当分三平様御頭兼関連日記画像あり
#50(御状方日記-4582)天保5年11月20日
1834
グレゴリオ暦
1834-12-20
早坂助之進御参府御道中御納戸役仰付関連日記画像あり

一番上に戻る