[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

85

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#143 SPARQL延宝5年6月29日
1677
グレゴリオ暦
1677-07-28
お吉良様長門殿宅へ御料理御越事
画像なし
藩主家
自動タグ 家中, 藩主家, 賞罰, 交通, 参勤
出来事 料理

三浦明敬妻

人名 お吉良
#2301 SPARQL延宝8年9月12日
1680
グレゴリオ暦
1680-11-03
右御平産之義長門殿・主水殿・多久兵庫殿御兄弟中へ御しらせ之事
画像なし
藩主家, 佐賀藩
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 他藩, 参勤
出来事 平産, しらせ

鍋島直朗(1), 鍋島直朗(2), 多久安胤, 多久茂矩

役名 兄弟
#3586 SPARQL貞享元年6月21日
1684
グレゴリオ暦
1684-08-02
松平長門守殿御入部為御祝義西岡与左衛門義長州萩へ御使者被遣候事他藩
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 他藩, 幕府
出来事 入部, 祝義

地名 長州,
毛利吉就

役名 御使者
#4(御状方日記-2396)文政元年12月17日
1818
グレゴリオ暦
1819-01-12
長門殿え御内々為御尋雁被遣関連日記画像あり
#5(御状方日記-3300)文政9年7月7日
1826
グレゴリオ暦
1826-08-10
多美作殿ゟ長門殿用捨御免之御吹聴
画像なし
関連日記画像あり
#6(御状方日記-3304)文政9年7月11日
1826
グレゴリオ暦
1826-08-14
長門殿へ慎御免之御歓
画像なし
関連日記画像あり
#7(御状方日記-3318)文政9年7月21日
1826
グレゴリオ暦
1826-08-24
長門殿ゟ干鯛一折御到来
画像なし
関連日記画像あり
#8(御状方日記-3843)文政12年5月13日
1829
グレゴリオ暦
1829-06-14
慈照院殿三回忌ニ付御前様へ御見廻、多長門殿法名
画像なし
#96430 SPARQL安政4年1月13日
1857
グレゴリオ暦
1857-02-07
長門守内方安産為御知相成候事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 冠婚葬祭, 農村
出来事 安産, 御知, 相成

多久義族

役名 内方
#106864 SPARQL安政4年閏5月6日
1857
グレゴリオ暦
1857-06-27
大殿様西丸ゟ御帰多長門殿御同道之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 寺社, 藩主家, 参勤
出来事 帰多

地名 西丸
多久義族, 鍋島直堯(小城)

役名 大殿
#116871 SPARQL安政4年閏5月9日
1857
グレゴリオ暦
1857-06-30
長門殿ゟ入来之為御礼使を以御菓子被差上候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 他藩, 冠婚葬祭, 家中
出来事 入来, 礼使, 菓子

多久義族

人名 長門殿
#127302 SPARQL安政4年9月29日
1857
グレゴリオ暦
1857-11-15
長門殿用人ゟお厚事お類と名替之段為御知関連日記画像あり
自動タグ 家中, 他藩, 参勤, 経済, 藩主家
出来事 名替, 御知

多久義族

役名 用人
#137451 SPARQL安政4年11月12日
1857
グレゴリオ暦
1857-12-27
長門殿ゟお類殿縁組之義願済為御知
自動タグ 家中, 寺社, 城下, 医学, 町方
出来事 縁組, 願済, 御知

多久義族

#147733 SPARQL安政5年2月15日
1858
グレゴリオ暦
1858-03-29
長門殿内方安産女子出生之段用人ゟ為御知
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 冠婚葬祭, 家中, 他藩
出来事 安産, 出生, 御知

多久義族

#157991 SPARQL安政5年5月3日
1858
グレゴリオ暦
1858-06-13
長門殿用人ゟお類事お伝と名替之段為御知
画像なし
自動タグ 家中, 他藩, 参勤, 経済, 藩主家
出来事 名替, 御知

多久義族

役名 用人
#168107 SPARQL安政5年6月18日
1858
グレゴリオ暦
1858-07-28
長門殿用人ゟ柏椾院殿法事為御知并御仕成不相分ニ付西丸へ懸合越之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 冠婚葬祭, 家中, 寺社, 藩主家, 佐賀藩

地名 西丸
多久義族

役名 用人,
#1714425 SPARQL安政5年12月3日
1858
グレゴリオ暦
1859-01-06
山口八郎右衛門儀倅健作え多長門殿家来板坂五右衛門娘を致縁組置候処双方熟談不縁御届申上候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 寺社, 藩主家, 支配


役名 , 家来,
#1814427 SPARQL安政5年12月3日
1858
グレゴリオ暦
1859-01-06
長門殿ニて遅春院殿十七回忌為御知之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 他藩, 参勤, 藩主家
出来事 御知


#1915799 SPARQL安政6年9月15日
1859
グレゴリオ暦
1859-10-10
長門殿ゟ御発駕ニ付御餞別之事関連日記画像あり
自動タグ 参勤, 藩主家, 佐賀藩, 家中, 江戸
出来事 発駕, 餞別


人名 長門殿
#2015863 SPARQL安政6年9月26日
1859
グレゴリオ暦
1859-10-21
民部様御死去ニ付甲斐守様雲叟様長門殿安房殿忌中為御知之事関連日記画像あり
自動タグ 冠婚葬祭, 佐賀藩, 家中, 他藩, 藩主家
出来事 死去, 忌中, 御知


一番上に戻る