[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

1410

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#115 SPARQL寛文元年8月20日
1661
グレゴリオ暦
1661-09-13
美作殿・能登殿御隠不被仰付御連判え差迦候事
画像なし
藩主家, 佐賀藩
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 他藩, 医学
出来事 連判,

多久茂辰, 鍋島茂和(1), 鍋島茂和(2)

役名 隠居
#2(佐嘉御取合-19)正徳元年?月?日
1711
グレゴリオ暦
1711-02-17
牛津新町跡方度々火災ニて町中之者致零落自力ニて家宅修覆不相叶ニ付三ヶ年之間歌舞妓操間芝願之事(正徳二年済)
画像なし
#3(佐嘉御取合-29)享保11年5月10日
1726
グレゴリオ暦
1726-06-09
東山田村八郎右衛門義先年郡払被仰付候末佐嘉神野村へ付罷在候を御呼戻ニ付御取合之事
画像なし
#4(佐嘉御取合-30)享保11年5月4日
1726
グレゴリオ暦
1726-06-03
此御方足軽秀嶋近左衛門倅六座町致住罷在候筈喰切相果候ニ付佐嘉御尋之末返書之事
画像なし
#5(佐嘉御取合-31)享保11年6月26日
1726
グレゴリオ暦
1726-07-25
此御方足軽中嶋金左衛門川上神領致住御私領東山田村之内土井筋ニ致自害相果候付佐嘉御掛合一通之事
画像なし
#653 SPARQL延宝5年7月13日
1677
グレゴリオ暦
1677-08-11
川原小路お添藤左衛門屋敷石田弥兵衛え売渡之事
画像なし
家中, 城下
自動タグ 家中, 城下
出来事 居屋敷, 売渡


#757 SPARQL延宝5年7月19日
1677
グレゴリオ暦
1677-08-17
鬼丸小路岡平蔵屋敷仁戸田市兵衛え売渡之事
画像なし
家中, 城下
自動タグ 家中, 城下
出来事 居屋敷, 売渡


#8(佐嘉御取合-150)明和3年10月?日
1766
グレゴリオ暦
1766-11-03
皆木村御小物成脇杵島水道土井留数付并土脇田畑畔之書付之事
画像なし
#9(佐嘉御取合-154)明和4年9月1日
1767
グレゴリオ暦
1767-09-23
牛津ゟ市中為賑芝相願置候処手並悪敷ニ付被差延被下度願之事
画像なし
#10(佐嘉御取合-158)明和5年?月?日
1768
グレゴリオ暦
1768-02-18
芦刈大和殿私領方ゟ中溝村上ニ部リ候八寸井樋太メ被下度願ニ付御取合之事
画像なし
#11159 SPARQL延宝8年7月4日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-29
了覚様御法事直能公御隠様之義ニ付御香典御寺納不被成候事
画像なし
冠婚葬祭, 藩主家
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 冠婚葬祭, 寺社

鍋島直能, 左内

人名 了覚, 直能
役名 , 隠居様
#12(佐嘉御取合-164)明和4年3月?日
1767
グレゴリオ暦
1767-03-30
佐嘉末次善八屋敷田畠此御方ゟ被取上候付御取合之事(明和五年四月迄)
画像なし
#13179 SPARQL延宝8年6月10日
1680
グレゴリオ暦
1680-07-05
日普様へ直能公ゟ御酒・御野菜御隠料より被差上候事常照院へ
画像なし
藩主家, 寺社
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 幕府
出来事 野菜, 隠居料

地名 常照院
鍋島直能

人名 日普, 直能
役名
#14201 SPARQL延宝8年7月25日
1680
グレゴリオ暦
1680-08-19
金田刈観音堂裏ニ男女差ちがへ相果候事
画像なし
農村, 寺社
自動タグ 寺社, 家中, 町方, 農村


#15(佐嘉御取合-203)天明元年12月28日
1781
グレゴリオ暦
1782-02-10
御家老元〆役切手往来事ニ付蟄并差扣等有之候付御免被下候様蓮池家老ゟ願之事
画像なし
関連日記画像あり
#16234 SPARQL延宝8年8月23日
1680
グレゴリオ暦
1680-09-15
馬場金右衛門川原小路御下屋敷ニ被申候事
画像なし
城下, 家中
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 医学, 文化
出来事 下屋敷,


#17259 SPARQL延宝8年閏8月13日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-05
直能公御隠ニ被召置候十一人元武公へ御やとひ被成候仰出之事
画像なし
藩主家, 家中
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤
出来事 やとひ,

鍋島直能, 鍋島元武

人名 直能, 元武
役名 , 隠居,
#18(佐嘉御取合-264)天明9年3月16日
1789
グレゴリオ暦
1789-04-11
二丸江大内浪飛御国住願一件之事
画像なし
関連日記画像あり
#19265 SPARQL延宝8年閏8月17日
1680
グレゴリオ暦
1680-10-09
櫛山昌伯御国住願之事
画像なし
文化, 医学
自動タグ 医学
出来事 国住居願


#20(佐嘉御取合-313)寛政3年7月?日
1791
グレゴリオ暦
1791-07-31
池上村土筋へ水咄井樋被相部候付嘉瀬郷太俣郷ゟ願書差出候趣御問合ニ付御返答之事
画像なし
関連日記画像あり
#21313 SPARQL延宝8年9月26日
1680
グレゴリオ暦
1680-11-17
御隠付之者拝領屋敷代地麦作事
画像なし
藩主家, 家中
自動タグ 家中, 賞罰, 佐賀藩, 城下, 藩主家
出来事 , 拝領, 屋敷, 代地, 麦作

地名 屋敷

役名 隠居付
#22(佐嘉御取合-322)寛政6年2月24日
1794
グレゴリオ暦
1794-03-25
芦刈三丁土争論之末佐嘉郷普請方ゟ被相渡候書付写
画像なし
関連日記画像あり
#23(佐嘉御取合-325)寛政6年1月?日
1794
グレゴリオ暦
1794-01-31
徳見郡四郎御国住并林文民滞在願之事
画像なし
#24326 SPARQL延宝8年10月2日
1680
グレゴリオ暦
1680-11-22
おきく様御平産ニ付かはた四五右衛門へ白戸廿被下候事
画像なし
藩主家, 賞罰, 支配
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 賞罰
出来事 平産, 白戸


#25350 SPARQL天和2年6月7日
1682
グレゴリオ暦
1682-07-11
御隠付定詰之人え御料理被下候事藩主家
自動タグ 家中, 佐賀藩, 江戸, 藩主家, 賞罰
出来事 , 料理


#26356 SPARQL天和2年6月19日
1682
グレゴリオ暦
1682-07-23
右之末御隠様御祝義之事藩主家
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 他藩, 江戸
出来事 祝義

鍋島直能

役名 隠居様
#27401 SPARQL天和2年8月18日
1682
グレゴリオ暦
1682-09-19
藤島宗禅定米百石并組被召上隠被仰付廿五石隠料被下候事家中
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 医学, 他藩
出来事 定米, 隠居料


役名 百石, , 隠居
#28403 SPARQL天和2年8月19日
1682
グレゴリオ暦
1682-09-20
秀島正右衛門数年役方相勤隠家督如願被仰出候事家中
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 他藩, 医学
出来事 相勤, 如願


#29405 SPARQL天和2年8月20日
1682
グレゴリオ暦
1682-09-21
持永内蔵介義御隠付被仰付候事家中
自動タグ 家中


役名 隠居付
#30(佐嘉御取合-432)文化2年4月7日
1805
グレゴリオ暦
1805-05-05
川上一ノ井樋普請成就之処偖又小城川土筋普請之義御見分可被下義相達之事
画像なし

[関連研究]
全文翻刻 伊藤昭弘, 史料編 一、小城藩日記・経済関係記事抄録, 小城城下と牛津宿, 32, 2014
#31456 SPARQL天和2年9月25日
1682
グレゴリオ暦
1682-10-25
御隠直能公ゟ侍中へ遊出之事

[関連研究]
典拠 伊藤昭弘, 藩日記にみる小城藩の藩財政, 小城城下と牛津宿, 27, 2014
全文翻刻 伊藤昭弘, 史料編 一、小城藩日記・経済関係記事抄録, 小城城下と牛津宿, 32, 2014
藩主家, 家中
自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤
出来事 遊出

鍋島直能

人名 直能
役名 隠居, , 侍中
#32(佐嘉御取合-465)文化4年1月20日
1807
グレゴリオ暦
1807-02-26
同人御国住願澄之事
画像なし
#33468 SPARQL天和3年1月3日
1683
グレゴリオ暦
1683-01-30
侍二男・三男并隠御目見之事
画像なし
家中, 藩主家
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 江戸, 他藩
出来事 御目見

地名 御目見
鍋島元武

#34471 SPARQL天和3年1月8日
1683
グレゴリオ暦
1683-02-04
西丸へ出家衆御出座次第事
画像なし
家中
自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 医学, 文化
出来事 出座,

地名 西丸

役名 出家衆
#35(佐嘉御取合-514)文化7年3月?日
1810
グレゴリオ暦
1810-04-04
勝屋井樋下本土并名護屋渡上成土普請之義ニ付佐嘉郷普請方御取合之事
画像なし
関連日記画像あり
#36(佐嘉御取合-515)文化7年4月?日
1810
グレゴリオ暦
1810-05-03
長崎御当番中高島江別段人数可被差出之処纔之間ニ付同所相詰候人数ニて被指置度御願之事
画像なし
関連日記画像あり
#37(佐嘉御取合-521)文化7年6月18日
1810
グレゴリオ暦
1810-07-19
勝屋井樋口下本土普請之義御願之事
画像なし
関連日記画像あり
#38(佐嘉御取合-523)文化7年6月?日
1810
グレゴリオ暦
1810-07-02
勝屋井樋口下本土普請之義二丸郷普請方相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#39524 SPARQL天和3年3月22日
1683
グレゴリオ暦
1683-04-18
御隠様御薬山田玄寿差上候事
画像なし
藩主家, 医学
自動タグ 藩主家, 家中, 医学, 寺社, 佐賀藩
出来事 , 差上

鍋島直能

役名 隠居様
#40(佐嘉御取合-529)文化7年10月21日
1810
グレゴリオ暦
1810-11-17
勝屋井樋下本土筋普請之義御願通相澄候趣佐嘉御蔵方ゟ相達之事
画像なし
関連日記画像あり
#41(佐嘉御取合-537)文化9年7月?日
1812
グレゴリオ暦
1812-08-07
佐保川島郷平野村本土筋相当之場所崩込候付普請願済之事
画像なし
関連日記画像あり
#42(佐嘉御取合-538)文化9年7月?日
1812
グレゴリオ暦
1812-08-07
徳見忠吉祖母是迄御国住ニ相済度同人ゟ願書候付右願差出被置同此他罷越候処病気大切ニ付先以滞在願一件之事
画像なし
関連日記画像あり
#43543 SPARQL天和3年4月10日
1683
グレゴリオ暦
1683-05-06
御隠様新御屋敷之事
画像なし
藩主家
自動タグ 藩主家, 家中, 医学, 寺社, 江戸
出来事 新御屋敷

鍋島直能

役名 隠居様
#44(佐嘉御取合-573)文化14年10月?日
1817
グレゴリオ暦
1817-11-09
嘉村覚右衛門高栁作兵衛江御印留之手数を以銀銅相整ニ付御公務用丈ゟ印弛ゟ然送候事関連日記画像あり
#45(佐嘉御取合-576)文化14年10月?日
1817
グレゴリオ暦
1817-11-09
先般被召抱置候野口久右衛門を御国住御願入之事関連日記画像あり
#46(佐嘉御取合-598)文政7年3月28日
1824
グレゴリオ暦
1824-04-27
長崎御御借銀及破候振合成立候付訴出候通ニも相成間敷被合も無座候段御達之事
画像なし
関連日記画像あり
#47608 SPARQL貞享元年7月23日
1684
グレゴリオ暦
1684-09-02
御隠様へ於西岡御祝義御礼之事藩主家
自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 医学, 他藩
出来事 西岡, 祝義, 御礼

地名 西岡
鍋島直能

役名 隠居様
#48(佐嘉御取合-609)文政5年10月?日
1822
グレゴリオ暦
1822-11-14
本川御私領土筋破損所御普請御取掛ニ付御達之事
画像なし
関連日記画像あり
#49615 SPARQL貞享元年8月15日
1684
グレゴリオ暦
1684-09-24
右ニ付堤土制札案文之事狩猟
自動タグ 普請, 農村, 支配, 狩猟, 災害
出来事 , 土居, 制札, 案文

地名 土居

#50(寺社方抜書-616)安永5年8月15日
1776
グレゴリオ暦
1776-09-27
般若寺住持病身ニ付隠仕度願之事関連日記画像あり

一番上に戻る