[重要] 小城藩日記画像のIIIFマニフェストURLとファイル内のIIIF画像を示すURLが全て変更されました
 

年代絞り込み 入力方法

日から
日まで

日記画像付き記事の表示切り替え

検索結果

163

検索期間

1661 万治4/寛文111 から 1868 慶応498 まで

参考文献情報

データ形式

ツール・ダッシュボード

1 2 SPARQL

[凡例]日記目録有日記有Webに日記公開中Webに未公開(アップロード予定有)日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。

#
#1(佐嘉御取合-212)天明3年1月?日
1783
グレゴリオ暦
1783-02-02
御蔵留并差分地証文致紛失候節ハ消証文格ニ相成候へ共向後之儀趣ニ限り御手当茂被仰付旨佐嘉ゟ相達之事
画像なし
#2(佐嘉御取合-232)天明5年8月?日
1785
グレゴリオ暦
1785-09-04
右同断借起差出不申節ハ御手当被下度佐嘉へ願之事
画像なし
#3(佐嘉御取合-293)寛政2年12月?日
1790
グレゴリオ暦
1791-01-05
宇都宮一勝二男御本方ゟ御咎内此御方ゟ御手当被仰付儀二丸御尋之事
画像なし
関連日記画像あり
#4(佐嘉御取合-545)文化11年2月?日
1814
グレゴリオ暦
1814-03-22
御持高之内只今四ケ一御開相成候分は当節御遣方被相用当戌秋ゟは御達被有向三ヶ年詰戻相成候様是迄は御囲替之手当相成候得共不被相付由旁御達之事
#5(佐嘉御取合-568)文化14年2月?日
1817
グレゴリオ暦
1817-03-18
御手伝金初納四手当之内弐千金丈御取替桜田江相願置之間致其替指付納之間ニ合候様御願入被置候事関連日記画像あり
#6(寺社方抜書-1304)文政13年閏3月?日
1816
グレゴリオ暦
1830-04-23
宮崎七右衛門百姓博奕打合候付召捕相成候処、手前ニて致手当候付、被相渡度願之事関連日記画像あり
#7(寺社方抜書-1315)文政13年?月?日
1816
グレゴリオ暦
1830-01-25
三間寺村奥蔵博奕ニ付、円通寺より手当有之段達出之事関連日記画像あり
#8(寺社方抜書-1529)天保8年?月?日
1837
グレゴリオ暦
1837-02-05
八枝村観音寺弟子慶静無調法ニ付、御調子相成候処、寺法を以手当仕度旨、円通寺ゟ願出ニ付、被相渡候事関連日記画像あり
#9(寺社方抜書-1674)天保11年8月28日
1840
グレゴリオ暦
1840-09-23
三平様川上筋御出ニ付、実相院ゟ掃除彼是丁寧之手当ニ付、挨拶之事
#10(寺社方抜書-1875)嘉永5年閏2月6日
1852
グレゴリオ暦
1852-03-26
乙柳刈禅林寺々番禅趾同村清水寺住持守山不所業ニ付、手当仕候段、円通寺ゟ達出之事関連日記画像あり
#11(御状方日記-2407)文政元年12月30日
1818
グレゴリオ暦
1819-01-25
中嶋文蔵其外佐嘉ゟ之御手当関連日記画像あり
#12(御状方日記-4500)天保5年9月20日
1834
グレゴリオ暦
1834-10-22
御同席触下書書載落ニ付御右筆へ御手当之儀江戸ゟ申来関連日記画像あり
#13(御状方日記-4534)天保5年10月14日
1834
グレゴリオ暦
1834-11-14
吉田勘右衛門御本方ゟ之御手当関連日記画像あり
#14(御状方日記-5299)天保9年11月29日
1838
グレゴリオ暦
1839-01-14
江越吉兵衛御本方ゟ之御手当
画像なし
関連日記画像あり
#15(御状方日記-5355)天保9年12月29日
1838
グレゴリオ暦
1839-02-12
江越寛助御本方ゟ之御手当御免
画像なし
関連日記画像あり
#16(御状方日記-5585)天保11年8月1日
1840
グレゴリオ暦
1840-08-27
原口養碩御手当ニ付一類遠慮御届
画像なし
#17(御状方日記-5612)天保11年8月14日
1840
グレゴリオ暦
1840-09-09
田崎善兵衛父子其外御手当
画像なし
#186764 SPARQL安政4年4月29日
1857
グレゴリオ暦
1857-05-22
牛津本町平次郎御手当振之儀西丸ゟ申来候事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩
出来事 手当, ,


人名 平次郎
#196900 SPARQL安政4年閏5月22日
1857
グレゴリオ暦
1857-07-13
弘道館詰生之内館内ニて御手当之儀聞合書之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 農村, 江戸, 佐賀藩, 支配
出来事 館内, 手当, , 合書

地名 弘道館

役名 ,
#206921 SPARQL安政4年6月3日
1857
グレゴリオ暦
1857-07-23
学館詰舎長其外無手数ニて引取候人々於同所御手当之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 幕府, 上方

地名 学館

役名
#216922 SPARQL安政4年6月3日
1857
グレゴリオ暦
1857-07-23
於学館松本藍之助始十七人御手当之義達出之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社, 財政
出来事 手当, 義達,

地名 於学館

#227166 SPARQL安政4年8月25日
1857
グレゴリオ暦
1857-10-12
山田大庄屋出訴一件御手当之振催促之儀西丸ゟ申来候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 佐賀藩, 他藩

地名 西丸

人名 山田
役名 大庄屋
#237595 SPARQL安政4年12月30日
1857
グレゴリオ暦
1858-02-13
冨岡弥一右衛門砲術師家之儀ニ付御手当米拝領同断
自動タグ 藩主家, 家中, 賞罰, 佐賀藩, 他藩
出来事 , 手当米, 拝領


役名 砲術師
#248023 SPARQL安政5年5月15日
1858
グレゴリオ暦
1858-06-25
西目筋山々取調子物之御用有之、役々出張ニ付案内之もの等手当之儀御備立方ゟ達帳相成候段申来
画像なし
自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 他藩, 江戸


#2515598 SPARQL安政6年8月9日
1859
グレゴリオ暦
1859-09-05
博奕座親下江頭刈庄蔵御手当替之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 冠婚葬祭, 医学
出来事 手当,


役名
#2615937 SPARQL安政6年10月10日
1859
グレゴリオ暦
1859-11-04
諸役半途ニして退役跡役半途ゟ被仰付候節御手当米割振之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 普請, 支配, 町方, 藩政


#2726294 SPARQL明和8年11月1日
1771
グレゴリオ暦
1771-12-06
三ヶ島刈佐六於江戸出奔立戻候付佐嘉小城ゟ御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 江戸, 家中, 藩主家, 佐賀藩, 農村
出来事 出奔, 立戻, 手当


#2826513 SPARQL明和8年12月30日
1771
グレゴリオ暦
1772-02-03
右之人数此御方ゟ御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 江戸, 佐賀藩, 冠婚葬祭, 藩主家
出来事 人数, 手当


役名 御方
#2927477 SPARQL明和9年11月9日
1772
グレゴリオ暦
1772-12-03
触達間違事之節大組代ハ触下無調法たり共白戸相懸小組代ハ随軽重其手当被仰付候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 家中, 支配, 城下, 藩主家, 賞罰

地名 相懸

#3028257 SPARQL安永8年3月26日
1779
グレゴリオ暦
1779-05-12
長崎下向之勘定役御普請役牛津御泊ニ付諸御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 長崎, 幕府, 交通, 他藩, 佐賀藩
出来事 下向, 御泊, 手当

地名 長崎, 牛津

#3128721 SPARQL天明元年4月8日
1781
グレゴリオ暦
1781-05-01
肥州様長崎御発駕、牛津御通路ニ付例之通御手当之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 長崎, 交通, 幕府, 他藩, 佐賀藩
出来事 発駕, 通路, 手当

地名 長崎, 牛津

人名 肥州様
#3228774 SPARQL天明元年5月8日
1781
グレゴリオ暦
1781-05-30
佐嘉御裁許者有之ニ付、此御方ゟ御手当之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 他藩, 冠婚葬祭, 藩主家
出来事 手当

地名 佐嘉

#3329197 SPARQL天明元年12月18日
1781
グレゴリオ暦
1782-01-31
二丸ゟ御当役方へ御書付を以蟄居被 仰付候、其外御家老方へハ御呵被成候、元〆役三人つ々御手当之義、此御方へ御伺被成候段相達之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 他藩

地名 二丸

#3429200 SPARQL天明元年12月22日
1781
グレゴリオ暦
1782-02-04
御当役其外二丸ゟ御手当ニ付江戸へ為注進文箱被差越候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 江戸, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 医学
出来事 手当, 注進, 文箱

地名 二丸, 江戸

役名 当役
#3529370 SPARQL天明2年3月6日
1782
グレゴリオ暦
1782-04-18
御家老方へ二丸ゟ御手当ニ付元〆役此御方ゟ御手当之義被為任趣ニ付蟄居被仰付候事
自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 他藩

地名 二丸

#3629377 SPARQL天明2年3月9日
1782
グレゴリオ暦
1782-04-21
永橋左馬充其外先日御手当ニ付一類遠慮御免被成候事
自動タグ 家中, 支配, 藩主家, 賞罰


役名 一類
#3729397 SPARQL天明2年3月17日
1782
グレゴリオ暦
1782-04-29
足軽原庄右衛門川上方ニて鮎漁いたし候ニ付佐嘉ゟ御手当之事
自動タグ 家中, 佐賀藩, 江戸, 藩主家, 狩猟
出来事 川上, 鮎漁, 手当

地名 川上, 佐嘉

役名 足軽
#3829480 SPARQL天明2年5月4日
1782
グレゴリオ暦
1782-06-14
足軽長崎弥兵衛江戸え御金才領其末詰ニ被仰付被差越候処途中ニて致落馬大坂ニて保養相加へ少し快方ニ相成候ハ々出府可致処其義無之直罷帰候処御手当之事
自動タグ 江戸, 家中, 上方, 藩主家, 賞罰

地名 江戸, 大坂

役名 足軽, 才領,
#3930462 SPARQL天明3年8月4日
1783
グレゴリオ暦
1783-08-31
橋本藤十鮫取扱候ニ付佐嘉ゟ御手当之事
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 農村, 支配
出来事 鮫取扱, 手当

地名 佐嘉

#4031491 SPARQL天明5年4月4日
1785
グレゴリオ暦
1785-05-12
小城川之者共御停止之狂言相被立円通寺松尾山ニて致興行ニ付御手当之事
画像なし
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 寺社, 他藩


#4131966 SPARQL天明6年7月8日
1786
グレゴリオ暦
1786-08-01
岡町幸右衛門佐嘉ゟ御手当被置候処今度大弘院様御法事ニ付被指免候事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 冠婚葬祭, 家中, 佐賀藩, 寺社, 藩主家
出来事 手当, 被置候, 法事,

地名 岡町, 佐嘉

#4232519 SPARQL天明8年4月29日
1787
グレゴリオ暦
1788-06-03
長崎帰路之阿蘭陀人今夜牛津泊ニ付例之通手当之事
画像なし
関連日記画像あり
自動タグ 長崎, 幕府, 交通, 家中, 他藩

地名 長崎

#4332978 SPARQL寛政5年2月4日
1793
グレゴリオ暦
1793-03-15
右ニ付諸御手当之事関連日記画像あり
出来事 手当


#4433003 SPARQL寛政5年3月1日
1793
グレゴリオ暦
1793-04-11
去秋田作大虫入ニ付御領中ゟ御介抱願有之ニ付御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 城下, 農村


#4533040 SPARQL寛政5年4月19日
1793
グレゴリオ暦
1793-05-28
祥太郎様岩蔵寺御越被遊候ニ付御道筋其外諸御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 寺社, 藩主家, 医学, 家中, 参勤
出来事 道筋, 手当

地名 岩蔵寺

人名 祥太郎
#4633061 SPARQL寛政5年5月16日
1793
グレゴリオ暦
1793-06-24
松平筑前守様御附副公儀御医師橘隆庵殿牛津止宿ニ付御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 幕府, 交通, 長崎, 家中, 佐賀藩
出来事 公儀, 止宿, 手当

地名 牛津

#4733173 SPARQL寛政5年9月15日
1793
グレゴリオ暦
1793-10-19
筑前守様牛津御止宿ニ付御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 交通, 長崎, 幕府, 町方, 他藩
出来事 止宿, 手当

地名 牛津

人名 筑前守
#4833197 SPARQL寛政5年10月13日
1793
グレゴリオ暦
1793-11-16
村川佐一郎其外公金一件ニ付二丸ゟ御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 江戸, 藩主家, 財政
出来事 公金, 手当

地名 二丸

#4933201 SPARQL寛政5年10月13日
1793
グレゴリオ暦
1793-11-16
御親類御家老并重役々二丸ゟ御手当之事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 江戸, 冠婚葬祭
出来事 手当

地名 二丸

#5033227 SPARQL寛政5年11月14日
1793
グレゴリオ暦
1793-12-16
木下求馬其外先日佐嘉ゟ御手当被仰付置候処御免被成候段相達之事関連日記画像あり
自動タグ 佐賀藩, 家中, 藩主家, 農村, 支配

地名 佐嘉

一番上に戻る