[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 65354 SPARQL | 享和2年2月21日 1802 グレゴリオ暦 1802-03-24 | 正親町三〻丸様御事薮少将様ゟ御養子ニ付御持参金并年〻御助力被仰進候得共、御断ニて白銀百枚被進候事 画像なし | 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 他藩, 冠婚葬祭 | 人名 正親町 |
#2 | 70191 SPARQL | 享和3年9月21日 1803 グレゴリオ暦 1803-11-05 | 御本家ゟ御手伝御助力金被差出候事 画像なし | 自動タグ 賞罰, 家中, 佐賀藩, 寺社, 藩主家 | 役名 御手伝 |
#3 | 72123 SPARQL | 文政11年4月29日 1828 グレゴリオ暦 1828-06-11 | 今度大堂社上迂宮ニ付宝乗池ゟ御助力願之事 画像なし | 自動タグ 地名 大堂社 | |
#4 | 38022 SPARQL | 天保2年6月19日 1831 グレゴリオ暦 1831-07-27 | 上町副島幸次郎貧窮者共ニ致助力候事 | 自動タグ 町方 地名 上町 | 人名 副島幸次郎 |
#5 | 38253 SPARQL | 天保2年9月13日 1831 グレゴリオ暦 1831-10-18 | 岩井善右衛門居村中原村極難者共為助力米六斗差出候為御褒美拝領銀之事 | 自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 佐賀藩, 城下 地名 中原村 | 人名 岩井善右衛門 |
#6 | 38366 SPARQL | 天保2年10月20日 1831 グレゴリオ暦 1831-11-23 | 東島逸馬田代忠右衛門山代郷御絵図取立として罷越付依願為御助力金不被差出事 | 自動タグ 賞罰, 家中, 佐賀藩, 寺社, 藩主家 地名 山代郷 | |
#7 | 38732 SPARQL | 天保3年2月23日 1832 グレゴリオ暦 1832-03-25 | 御役ニ付御本家へ御助力御願被置候末御家老呼出相達之事 | 自動タグ 他藩, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社 地名 御願 | |
#8 | 44580 SPARQL | 天保9年1月25日 1838 グレゴリオ暦 1838-02-19 | 当節御役ニ付佐嘉御助力金其外願之事 | 自動タグ 賞罰, 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社 地名 佐嘉 | 役名 御役 |
#9 | 44619 SPARQL | 天保9年2月5日 1838 グレゴリオ暦 1838-02-28 | 当御役ニ付御本家へ御助力金願之事 | 自動タグ 賞罰, 家中, 藩主家, 冠婚葬祭, 寺社 | 役名 御役 |
#10 | 6564 SPARQL | 安政4年3月2日 1857 グレゴリオ暦 1857-03-27 | 伊勢屋町太神宮社人参宮ニ付御助力願之事 | 自動タグ 佐賀藩, 寺社, 支配 地名 伊勢屋町 | 役名 太神宮社人 |