[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
| # | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| #1 | 8827 SPARQL | 享保9年3月24日 1724 グレゴリオ暦 1724-04-17  | 川副藤十義里土居筋犬山留被仰付候事 画像なし  | 地名 里土居筋  | 人名 川副藤十 役名 犬山留  | 
| #2 | 9867 SPARQL | 享保11年11月23日 1725 グレゴリオ暦 1726-12-16  | 芦刈土居筋楮植役之事 画像なし  | 地名 芦刈土居筋  | 役名 楮植役  | 
| #3 | 10312 SPARQL | 享保12年10月15日 1725 グレゴリオ暦 1727-11-27  | 小林権六御小物成方并川土居筋山留役被仰付候事 画像なし  | 自動タグ 佐賀藩, 藩政 出来事 土居筋  | 人名 小林権六  | 
| #4 | 14064 SPARQL | 享保14年3月20日 1729 グレゴリオ暦 1729-04-17  | 池田新内義堀口土居筋竹の根打奉行被仰付候事 画像なし  | 自動タグ 長崎, 幕府, 家中, 交通, 支配  | 人名 池田新内 役名 奉行  | 
| #5 | 14252 SPARQL | 享保14年8月22日 1729 グレゴリオ暦 1729-09-14  | 河上土居筋及大破候付水留御一手ニて不被及御手候付御本方へ被仰入夫丸三千人明俵弐万表被差出候事 画像なし  | 自動タグ 家中, 支配, 寺社, 普請, 江戸 地名 河上  | |
| #6 | 23824 SPARQL | 明和2年11月23日 1765 グレゴリオ暦 1766-01-04  | 土居筋見分之事 | 自動タグ 農村, 普請, 支配, 家中, 藩主家 出来事 土居筋  | 役名 見分  | 
| #7 | (佐嘉御取合-313) | 寛政3年7月?日 1791 グレゴリオ暦 1791-07-31  | 池上村土居筋へ水咄井樋被相部候付嘉瀬郷太俣郷ゟ願書差出候趣御問合ニ付御返答之事 画像なし 関連日記画像あり | ||
| #8 | (佐嘉御取合-432) | 文化2年4月7日 1805 グレゴリオ暦 1805-05-05  | 川上一ノ井樋普請成就之処偖又小城川土居筋普請之義御見分可被下義相達之事 画像なし [関連研究] 全文翻刻 伊藤昭弘, 史料編 一、小城藩日記・経済関係記事抄録, 小城城下と牛津宿, 32, 2014  | ||
| #9 | (佐嘉御取合-529) | 文化7年10月21日 1810 グレゴリオ暦 1810-11-17  | 勝屋井樋下本土居筋普請之義御願通相澄候趣佐嘉御蔵方ゟ相達之事 画像なし 関連日記画像あり | ||
| #10 | (佐嘉御取合-537) | 文化9年7月?日 1812 グレゴリオ暦 1812-08-07  | 佐保川島郷平野村本土居筋相当之場所崩込候付普請願済之事 画像なし 関連日記画像あり |