[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 61245 SPARQL | 文化2年7月23日 1805 グレゴリオ暦 1805-08-17 | 山代郷ゟ大旱魃ニ付大念仏願之事 画像なし | 自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 城下, 農村 地名 山代郷 | |
#2 | 56329 SPARQL | 文化6年7月13日 1809 グレゴリオ暦 1809-08-23 | 大旱魃ニ付木嶋溝其外被遣足軽数人仰渡事 画像なし | 自動タグ 家中, 城下, 江戸, 藩主家, 長崎 地名 木嶋溝 | 役名 足軽 |
#3 | 39066 SPARQL | 天保3年8月2日 1832 グレゴリオ暦 1832-08-27 | 大旱魃ニ付御能役者中ゟ国武社へ御囃子興行願之事 | 自動タグ 家中, 寺社, 藩主家, 文化, 城下 地名 国武社 | 役名 能役者 |
#4 | 39101 SPARQL | 天保3年8月16日 1832 グレゴリオ暦 1832-09-10 | 大旱魃ニ付天山嶽へ御祈祷相勤候山伏中へ金拝領之事 | 自動タグ 家中, 賞罰, 寺社, 藩主家, 城下 地名 天山嶽 | 役名 山伏中 |