[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
| # | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| #1 | 152 SPARQL | 延宝8年6月29日 1680 グレゴリオ暦 1680-07-24  | 御せがき御名代被相改候事 画像なし  | 寺社 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 文化 出来事 せがき  | 役名 名代  | 
| #2 | 267 SPARQL | 延宝8年閏8月19日 1680 グレゴリオ暦 1680-10-11  | 桜岡御広間番九月ゟ被相改候事 画像なし  | 家中 自動タグ 家中, 藩主家, 寺社, 普請, 佐賀藩 地名 桜岡  | 役名 広間番  | 
| #3 | 533 SPARQL | 天和3年7月3日 1683 グレゴリオ暦 1683-08-24  | 郷方役被相改候次第之事 画像なし  | 支配, 農村, 藩政 自動タグ 家中, 藩政, 農村  | 役名 郷方役  | 
| #4 | 923 SPARQL | 元禄5年4月4日 1692 グレゴリオ暦 1692-05-19  | 祥光山裏山境被相改御寺へ被相付候事 画像なし  | 寺社 自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 冠婚葬祭, 普請  | |
| #5 | 2482 SPARQL | 正徳4年3月14日 1714 グレゴリオ暦 1714-04-27  | 元延公加賀守様と被相改候様先月廿五日秋元但馬守様被仰渡候旨二丸便ニて申来候事 画像なし  | 藩主家, 佐賀藩, 幕府 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤  | 役名 公  | 
| #6 | 2654 SPARQL | 正徳4年5月19日 1714 グレゴリオ暦 1714-06-30  | 松平肥前守様御病気御滞府黒田菊千代殿養子被相願官兵衛様と被相改養子之御礼相済候旨筑前家老中ゟ申来事 画像なし  | 他藩 自動タグ 他藩, 藩主家, 家中, 医学, 佐賀藩 地名 筑前  | |
| #7 | 2897 SPARQL | 正徳5年1月13日 1715 グレゴリオ暦 1715-02-16  | 直英公旧臘十八日被為召御任官相済加賀守様ト被相改候段飛脚到着之事 画像なし  | 藩主家 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 江戸, 家中, 寺社  | |
| #8 | 4120 SPARQL | 享保2年1月10日 1717 グレゴリオ暦 1717-02-20  | 宗茂公御一字御称号御拝領被叙四位御盃其上御腰物御頂戴信濃守様と被相改候段豊前殿深江左治馬へ被相達候事 画像なし  | 佐賀藩 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 賞罰, 寺社  | 役名 公  | 
| #9 | 4742 SPARQL | 享保4年5月17日 1719 グレゴリオ暦 1719-07-04  | 山代見越山近辺へ烽火山有之段二丸ゟ相改候用水町平馬へ被相達候事 画像なし  | 佐賀藩 自動タグ 佐賀藩, 家中, 農村, 藩主家, 江戸  | 人名 水町平馬 役名 山代  | 
| #10 | 8821 SPARQL | 享保9年3月15日 1724 グレゴリオ暦 1724-04-08  | 三浦壱岐守様御隠居、御家督備後守様へ被仰出、壱岐守様御法体哲翁様ト被相改備後守様壱岐守様と御改名之由申来候事 画像なし  | 自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 江戸, 他藩  |