[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
| # | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| #1 | 10171 SPARQL | 享保12年6月25日 1725 グレゴリオ暦 1727-08-12  | お春殿事已後御祝御出席不及由被仰出候事 画像なし  | 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 他藩, 江戸  | 人名 お春  | 
| #2 | 36825 SPARQL | 宝暦9年12月3日 1759 グレゴリオ暦 1760-01-20  | 右御出席様御死体ニ付夜中祥光山へ御葬僧衆立会無之候事 画像なし 関連日記画像あり | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 支配 地名 祥光山  | 役名 僧衆  | 
| #3 | 49484 SPARQL | 寛政3年4月6日 1791 グレゴリオ暦 1791-05-08  | 造酒殿幸三郎殿諸御用見習として御参会日出席之事関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 佐賀藩, 町方, 藩主家, 上方  | |
| #4 | 49498 SPARQL | 寛政3年4月12日 1791 グレゴリオ暦 1791-05-14  | 造酒殿幸三郎殿今日御出席御断関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 財政, 他藩  | 役名 造酒  | 
| #5 | 34916 SPARQL | 寛政9年11月29日 1797 グレゴリオ暦 1798-01-15  | 一能和尚今日玉毫寺入院ニ付進山上堂被相調候、御親類始出席并上々様ゟ御祝物之事 | 自動タグ 寺社, 藩主家, 家中, 農村, 佐賀藩 地名 玉毫寺  | 人名 一能和尚  | 
| #6 | 35115 SPARQL | 寛政10年5月19日 1798 グレゴリオ暦 1798-07-02  | 松溪御部屋ニて御男子様御出生ニ付来ル廿一日御親類御家老受役所詰中出席関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 冠婚葬祭, 医学 地名 松溪  | |
| #7 | 40005 SPARQL | 寛政11年11月10日 1799 グレゴリオ暦 1799-12-06  | 右ニ付前夜御宮出席人数ノ事関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 参勤, 幕府  | |
| #8 | 40011 SPARQL | 寛政11年11月11日 1799 グレゴリオ暦 1799-12-07  | 番頭中御宮出席ハ有之候へ共御酒拝領無之事関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 賞罰, 藩主家, 城下, 佐賀藩  | 役名 番頭中  | 
| #9 | 40007 SPARQL | 寛政11年11月11日 1799 グレゴリオ暦 1799-12-07  | 右ニ付出席人数之事関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 江戸, 藩主家, 参勤, 幕府  | |
| #10 | 40762 SPARQL | 寛政12年11月10日 1800 グレゴリオ暦 1800-12-25  | 宵之御祭出席人数之事関連日記画像あり | 自動タグ 冠婚葬祭, 寺社, 文化, 家中, 江戸  |