[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
| # | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| #1 | 8992 SPARQL | 享保9年7月26日 1724 グレゴリオ暦 1724-09-13  | 両御寺へ被相付置候山ゟ寺用之薪伐取被申候節已後御山方へ相達、立会之上ニて伐取被申候様相極候事 画像なし  | 自動タグ 寺社, 農村, 家中, 支配, 佐賀藩  | 役名 山方  | 
| #2 | 12106 SPARQL | 享保16年4月10日 1731 グレゴリオ暦 1731-05-15  | 名護屋土居築ニ付佐保川島郷人駈諸役者立会之事 画像なし  | 自動タグ 支配, 町方, 農村  | 役名 諸役者  | 
| #3 | 13442 SPARQL | 享保19年3月17日 1734 グレゴリオ暦 1734-04-20  | 河上宿裏川浚今明両日佐賀役々立会有之候事 画像なし  | 自動タグ 佐賀藩, 家中, 冠婚葬祭, 医学, 寺社  | 役名 役々  | 
| #4 | 18135 SPARQL | 元文4年6月29日 1739 グレゴリオ暦 1739-08-03  | 岡段六天山丸造替ニ付立会右同断事 画像なし  | 人名 岡段六  | |
| #5 | 18344 SPARQL | 元文5年1月15日 1740 グレゴリオ暦 1740-02-12  | 大川筋かぎ浚為見分御本方役々罷越候付て此御方郷役々立会之事 画像なし  | 自動タグ 家中, 農村, 佐賀藩, 支配, 普請  | |
| #6 | 35506 SPARQL | 宝暦8年3月5日 1758 グレゴリオ暦 1758-04-12  | 河上一井樋部替ニ付、佐嘉役ニ立会事関連日記画像あり | 自動タグ 交通, 佐賀藩, 家中, 寺社, 支配 地名 河上  | 役名 佐嘉役  | 
| #7 | 35698 SPARQL | 宝暦8年6月26日 1758 グレゴリオ暦 1758-07-30  | 下村卯右衛門義、佐嘉評定所御立会罷出候事関連日記画像あり | 自動タグ 家中, 佐賀藩, 藩主家, 寺社, 医学 地名 佐嘉評定所  | 人名 下村卯右衛門  | 
| #8 | 36045 SPARQL | 宝暦8年11月7日 1758 グレゴリオ暦 1758-12-07  | 曇慶僧事、祥光山役僧立会栄照庵請取被申候事 | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 藩政  | 人名 曇慶  | 
| #9 | 36339 SPARQL | 宝暦9年3月21日 1759 グレゴリオ暦 1759-04-18  | 此節僧衆立会無之候事 画像なし 関連日記画像あり | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家 出来事 立会  | 役名 僧衆  | 
| #10 | 36825 SPARQL | 宝暦9年12月3日 1759 グレゴリオ暦 1760-01-20  | 右御出席様御死体ニ付夜中祥光山へ御葬僧衆立会無之候事 画像なし 関連日記画像あり | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 支配 地名 祥光山  | 役名 僧衆  |