[凡例]日記目録有・日記有・Webに日記公開中・Webに未公開(アップロード予定有)※日記・日記目録残存状況表を反映しています。凡例で色付けされてない期間は、日記目録が伝存していません。
# | |||||
---|---|---|---|---|---|
#1 | 59180 SPARQL | 宝暦14年6月9日 1764 グレゴリオ暦 1764-07-07 | 五節句ハ御礼被為請候朔望ハ御帳迄御祝義触達事 画像なし | 自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 他藩, 冠婚葬祭 | |
#2 | 26395 SPARQL | 明和8年12月9日 1771 グレゴリオ暦 1772-01-13 | 直愈公五節句朔望御登城御願相済候由申来候事 | 自動タグ 藩主家, 佐賀藩, 家中, 寺社, 参勤 地名 御願 | 人名 直愈 役名 公 |
#3 | 27177 SPARQL | 明和9年9月7日 1772 グレゴリオ暦 1772-10-03 | 五節句朔望御礼自今朝為五半時被為請候由被仰出候事 画像なし | 自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 寺社, 幕府 | |
#4 | 60379 SPARQL | 文化元年6月1日 1804 グレゴリオ暦 1804-07-07 | 御家中五節句朔望御礼先以不被為請御帳ニ而申上候様相達之事 画像なし | 自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 寺社, 冠婚葬祭 地名 御家 | |
#5 | 61922 SPARQL | 文化3年6月21日 1806 グレゴリオ暦 1806-08-05 | 永橋卯三郎初而御目見無之候得共歳暮年始五節句朔望御祝義申上度伺済 画像なし | 自動タグ 家中, 藩主家, 佐賀藩, 他藩, 江戸 地名 御目見 | |
#6 | 55475 SPARQL | 文化4年5月27日 1807 グレゴリオ暦 1807-07-02 | 永田小右衛門忰半蔵中嶋新右衛門忰代七郎御目見不仕前五節句朔望等御祝義申上度願済之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 藩主家, 冠婚葬祭, 家中, 佐賀藩 地名 御目見 | |
#7 | 68418 SPARQL | 文化12年5月17日 1815 グレゴリオ暦 1815-06-24 | 中嶋勇吉郎初て御目見不申上候得共年始其外朔望御祝義申上度願之事 画像なし | 自動タグ 藩主家, 家中, 佐賀藩, 他藩, 寺社 地名 御目見 | 人名 吉郎 |
#8 | 68779 SPARQL | 文化13年7月1日 1816 グレゴリオ暦 1816-07-25 | 年始御節句朔望御礼之義以来朝五ツ時被為請候義触達之事 画像なし | 自動タグ 佐賀藩, 藩主家, 家中, 他藩, 冠婚葬祭 | |
#9 | 68832 SPARQL | 文化13年8月15日 1816 グレゴリオ暦 1816-09-06 | 五節句朔望共以来御礼之儀元席ニて壱人充名奏者之事 画像なし | 自動タグ 寺社, 冠婚葬祭, 藩主家, 家中, 佐賀藩 | |
#10 | 66539 SPARQL | 文政10年3月3日 1827 グレゴリオ暦 1827-03-29 | 多久殿御父子え五節句朔望御祝儀西丸ゟ彼ノ屋敷まて勤候様懸合事 画像なし | 自動タグ 家中, 城下, 参勤, 佐賀藩, 医学 | 人名 多久殿 |